来店ご予約

眼石祝応のBLOG

違和感~その1~

2016/12/06

皆さんが眼鏡を作った時に、どんな見え心地を理想としますか?

 

多分、遠くも近くも前の眼鏡より見えて、視界の歪み、いや違和感がなく

掛けてすっと馴染む眼鏡。

 

詳しい事はよく分からない方が圧倒的多数なのですから、多分、すんごく抽象的に

新しい眼鏡に期待している筈で、それは一式単価が上がれば上がる程に期待値は

高まると予想します。

 

この前の眼鏡はプライスショップで買ったけど、今回は清水の舞台から飛び降りる思いで

トータル5万円の眼鏡を買ったから、さぞや快適だろう。

 

となるのです。グラシアスは安さを売りにしていませんから、勿論上記の様に

5万円の眼鏡も作りますし、遠近両用では10万円を超える事すら珍しくありません。

 

当然皆さんパンパンに胸を膨らませてご来店頂きます。

 

ですが僕はそこで出鼻を打ち砕かなきゃいけないのです。

まず、

 

「違和感があれば、それは度が合っていない。」

 

この考え方を捨てて頂く必要がある事を僕は説明しますし、今回作る眼鏡の目的用途と

何をお客様が得られて、そし何を失うのかを明確にする必要があると感じているので、

僕は、説明に多くの時間を費やします。

 

そして違和感という事に関しても明確に何故生じていて、そしてそれは何を得る為に

違和感が生じているのかを顧客自身に理解してもらう必要があるのです。

 

では違和感が生まれるような眼鏡を作ってまでも得られるメリットの説明の前に

考えられる限りの違和感の発生理由を列挙してみますね。

 

①度数の変更、これは強いだけなく、弱くした時にも見えない事を不安に感じる場合もありますが、

違和感と言われた場合の多くは度を強くした時に言われることが多いのです。

 

②乱視を初めていれた、若しくは乱視を強くした時。更に言えば乱視の軸度という向きを変えた時も

違和感が発生する事があります。

 

③左右の度数差のバランスを変えた時。

 

④レンズの設計を変更した時。設計というと非球面とか球面とかいわゆる商品のバリエーションとしての

変更をさす意味もあるのですが、もう一つ、レンズの表カーブと言われる屈曲率の変更も違和感の

原因になります。例えば同じ球面設計なんだけど、A社は2カーブ、B社は3カーブ このように度数は一緒でも

カーブが変わる事があります。そういった意味ではメーカーを変える事も違和感の原因になりうるのです。

勿論初めての遠近両用なんてのは、この設計変更の最たるもので、違和感の極致と言えます。

 

⑤レンズの加工時の目線と光学中心が一致、若しくは近似している場所に正しくレイアウトしている事。

逆に言えばこのレイアウトがずれてしまえば、不要なプリズムという度数が発生してしまうのです。

 

⑥レンズはフレームの形状に極力近く、そしてサイズは正しく歪みが殆ど発生していない状態。

歪みに関しては後日また写真付きで別稿設けますが、僕はお客様にレンズの皺と説明しています。

フレームとレンズの形状が合っていない、若しくはサイズが大きすぎるとレンズに皺の様なゆがみが発生するのです。

 

⑦フレームのレンズのサイズを大きく変えた場合にも違和感の原因になります。その多くはレンズの

小さいフレームから大きくした時に強く感じます。これはレンズは中心から周辺に行けば行く程

光学性能が落ちてしまい、レンズを大きくすればするほどにその性能の落ちたエリアが増える為に

違和感を発生します。

 

⑧フレームの形状の変化、これはそり角と前傾角、そして角膜頂点間距離の変動によって

レンズは狙った光学性能を発揮できずに不要な乱視を発生させてしまいます。

これは図を用いて説明する必要があるので、またいつか記事にします。要はレンズと目線は基本

レンズ面に対して直行した時に光学的に最高の性能が得られますが、一方、お客様はいつも

遠くだけを見ている訳でもありません、目線をレンズの中で泳がせるのです。こうなると最大公約数的に

妥協点を見出す必要があるのです。

 

まだあるかもしれませんが、取り敢えずさっと思いつくのはこの程度です。

つまり眼鏡を新調するという事は、例え度が一緒でも④~⑧までの違和感の発生理由が存在します。

 

それなのに、度まで変えるとなるとこれはある程度の覚悟をもって眼鏡に向き合う必要があると

言わざるを得ません。それなのに顧客の期待はそれとは逆の方向に向かっています。

今回は高い眼鏡屋さんだからと必用以上に期待しています。

 

ですから、僕は冒頭のべたようにその期待のベクトルを方向転換させる必要があると言っているのです。

 

 

 

また長くなってしまったので明日へ続く…。

 

$RW3SYVS

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
opteria Glassias
https://opteria-glassias.jp/
住所:〒180-0004 東京都武蔵野市
吉祥寺本町1-11-21せのおビル1F
TEL:0422-21-6755
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。