17才から18才、視力回復。
2019/03/09
本日のblogの難易度【★★★★★】
グラシアスにいらっしゃる方、その理由は様々です。
最近は斜視矯正を目的にしていらっしゃる方が多いようですが、
両眼視機能検査や、プリズムメガネなんて検索する人も
年々増えているようです。14年前の創業時にはそんな検索で
ご来店頂く方は皆無でしたから、正に隔世の感一杯な次郎さんです。
でも昨日いらした方は視力回復や、近視の進行抑制、そんな言葉で
検索を掛けてグラシアスがヒットしたそうです。
実際に近視が進行する理由が分からない以上明確な対策がうてる筈もないのが
現実だというお話は、13才、遠近両用レンズへ。
という記事でも僕の悩みを吐露しました。
それでも一定の効果があると思っているのが、先ほど述べた13才の子に対して
提案致しました若い子でも遠近両用レンズ、
かつプリズムベースイン処方だと僕は説明しました。
昨日いらした女の子も
17歳の時に、お母さまが一生懸命ネットで検索を掛けて、ご来店頂きました。
その作成時に、もしも近視の進行が気になるのなら、1年おきに定期健診のように
ご来店頂き、チェックさせてくださいと申し伝えました。
そして一年過ぎて、18歳になった女の子がご来店くださいました。
結論から言えば、上手く近視の進行をコントロールできたケースだと言えます。
【1年前のレフケラという簡易に測定出来る機械の度数と裸眼視力】
近視度数 乱視度数 乱視軸度 加入度 瞳孔間距離 片眼視力 両眼視力
R | -4.50 | -0.25 | 153 | 29.00 | 0.03 | 0.06 | |
L | -3.50 | -0.75 | 10 | 29.00 | 0.05 |
【1年後のレフケラという簡易に測定出来る機械の度数と裸眼視力】
R | -4.25 | -0.50 | 116 | 29.00 | 0.05 | 0.10 | |
L | -3.25 | -0.75 | 19 | 29.00 | 0.10 |
R | -4.00 | -0.25 | 130 | 1.00 | 1.0 | ||
L | -2.75 | -1.00 | 10 | 1.00 |

https://opteria-glassias.jp/
住所:〒180-0004 東京都武蔵野市
吉祥寺本町1-11-21せのおビル1F
TEL:0422-21-6755
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇