来店ご予約

眼石祝応のBLOG

混合乱視と強度の外斜視。

2019/07/04

本日のblogの難易度【★★★★★】

 

昨日は一人で電話ボックスみたいな場所でヘッドホンつけてカラオケ。

ヒトハコカラという斬新な遊びを覚え、一曲披露し100円お支払いしてきました。

 

そして東大和のモミジさんというスナックに行って100円の遊びでは燃焼しきれず、

更に10曲程謡ってきました。このモミジってスナックのマスターは歌が上手いの。

槇原敬之さんと平井堅さんとか、僕では到底歌えない歌を優しく歌いきる名手でした。

マスターの歌に酔いしれて、更に自分も歌って良い気分になりたい方には是非お薦めです。

 

は~、ストレス発散出来たし良い気分だ。

 

歌って本当にいいもんですね。

 

さてその甲斐もあり、今朝の体重は80.1キロ、ついに80キロを切るか切らないか。

その大台目前まで僕のダイエットは進んで参りました。

 

ついに降圧剤は服用しているとはいえ、上が109-77という血圧に下がり、

ヘモグロビンの値は6.1、悪玉コレステロールも下がり、尿酸値も5.9。

 

もう健康の塊見たいな男ですね、僕は。がははっは~。

 

いつまで経っても本題に入らない僕ですが、そろそろ始めます。m(__)m

今日は昔では全然作れなかった条件でも作れるようになった

好例をご紹介したいと思います。

 

【レフケラという簡易に測定出来る機械の度数】

屈折 SPH CYL AX ADD PD 片眼視力 両眼視力
他覚 R 0.25 -1.75 87 31.50 0.70 1.00
L 1.00 -0.75 73 31.50 0.80
角膜乱視 R -0.75 107
L -0.75 174
SPHというのが遠視とか近視の度数の強弱を示す値です。
プラスなら遠視、マイナスなら近視と類別されます。
今回は左右の眼共にSPHはプラスですから遠視と言えます。
ところがCYLという値を見てください、ここはマイナスです。
この様にSPHが+、CYLが-という状態を混合乱視と専門用語では説明します。
今回は両目共に混合乱視ですが、当然片目だけの混合乱視という状態の方もいらっしゃいます。
実際にこの方が元々使っていた眼鏡は右目が近視、左目が遠視という状態でした。
【今まで使っていたメガネの度数】
旧度 R -0.42 -1.23 90 2.45 33.50 1.00 1.00
L 0.51 -0.93 93 2.52 33.50 1.20
このblogでは何度もご紹介している第二次変動期にこのお方も入っているので、
近視は正視化し、正視は遠視化する。更に遠視は強度化していくという
自然な流れが発生しています。下の表で言えば、青い線が遠視系の方の
では実際に検査するとどんな度数に変わるのでしょう?
【両眼開放屈折検査による屈折異常量】
両眼解放 R 0.75 -1.75 87 65.0 1.0
L 1.00 -0.75 75
ここまでは何も問題ございません。
ですがこのお方は斜視だったのです。
斜視の角度としては、23°程。プリズムにすると40△(プリズム)でした。
先ほど説明したように、このお方は老眼世代で既に遠近両用レンズをお使いでした。
従って今回も遠近両用レンズで作って差し上げたいなと考えていました。
ですが、グラシアスでは斜視のお客様が数多くいらっしゃるのですが、
レンズメーカーさんの製作範囲が、混合乱視や遠視系の人の方が作りにくい
という業界の事情がありました。僕は早速検査してこのお方の斜視を矯正するには
この程度というプリズム量を測定結果としてだし、メーカーにお伺いをしました。
すると
右目に11△ベースイン
左目に8△ベースイン 更に左アップで2△
【実際に作成したメガネの度数】
処方値 R 0.75 -1.75 87 +2.50 34.0
L 1.00 -0.75 75 +2.50 33.5
昔であればこういった度数で遠近両用レンズでお作りする事は
出来なかったのですが、進歩しました。ギリギリの製作範囲ではありますが、
何とかお作りする事が出来ました。
この様に、斜視の角度によって、メガネが作れたり、作れなかったりと
100%改善出来てはいないのですが、最近はほぼ9割の方にご満足頂いている状態です。
残念ながら1割の方には何をしてもダメで、本当に寂しいのですが、
お客様にもその出来かねる旨を伝え、肩を落として帰られるその背中を見ると
何とかしなくちゃいけないなと思います。
1割を9%、8%にする為に企業努力をするのは当たり前として、
レンズ、フレームメーカーにもこういった斜視で困っていらっしゃる方が
多くいる(眼科学会HPより、全人口比で3%)ことをしっかりとお伝えして、
1%でも前進出来るよう、頑張りますので、皆さま、少しお時間下さい。
必ずや前進してみせます。
このご報告がどこかのお店の
  どなたかのお役に立ちますように。
それではまたこのblogでお会いしましょう。
屈折異常の変動傾向
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
opteria Glassias
https://opteria-glassias.jp/
住所:〒180-0004 東京都武蔵野市
吉祥寺本町1-11-21せのおビル1F
TEL:0422-21-6755
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。