行って来い。
2019/10/17
本日のblogの難易度【★★★】
今朝の体重は77.8キロ
一昨日、ヤマト運輸さんも佐川急便さんも荷物の受付を止めていて、
どうしても翌日着がお約束できないと言われてしまい、
夕方に店を後にして、展示会用のメガネをセルフ宅急便で
配送してきました。まさに行って来いみないな状態。
行きは渋滞もあり、8時間30分
帰りは多少の渋滞で、7時間
往復15時間半を24時間程の間に運転で費やしました。
結論、もう二度とするもんか!っという程のハードワークでした。
往復距離は1.000キロちょいなので、距離だけ考えれば
そんなに時間掛からないのかな?と思いましたが、
それでも渋滞は都市部を抜ける時にはつきものですね。
計算通りにはいかないものです。
今回僕は焦って大阪に行って参りましたが、
それは大阪のメガネの展示会、
impressionという展示会出展の為でした。
大阪にはまだグラシアスが手掛けるアイウェアブランド、
レチルドの取扱店は無いのですが、
今回はめでたく、京都のお店様が取り扱いをしてくれる事になりました。
有難いですね~。関西の皆様、レチルドの取扱店が京都に出来ましたよ~。
今日は朝からお店を開きましたが、有難いことに、
今朝は朝からご夫婦で新調にいらしてくださいました。
近視が減っていたので、適性な状態に近視を弱く設定し直し。
やはり第二次変動期に入ると豆な度数調整が必要だなと思い知らされた次第です。
ご参考までに今までの度数と今回の度数と両方掲載しますので、
読者の皆様もどうかご注意頂きたいと願います。僕もこのblogで
もっともっと発信するべきだと痛感しました。
そういえば、この間の東京の展示会では、
いつもblogを読んでいますと、大手チェーン店の若者が
有難い応援メッセージをくださいました。
こうしてblog書くモチベーションを
そういった展示会で頂けるのですから本当に嬉しく思います。
では、度数は以下の通りです。
【レフケラの度数】
屈折 | SPH | CYL | AX | ADD | PD | 片眼視力 | 両眼視力 | |
他覚 | R | -1.50 | -1.25 | 80 | 31.00 | 0.15 | 0.20 | |
L | -1.50 | -1.25 | 92 | 31.00 | 0.15 | |||
角膜乱視 | R | 0.00 | 0 | |||||
L | 0.00 | 0 |
【今までのメガネの度数】
旧度 | R | -2.32 | -0.97 | 76 | 2.52 | 32.00 | 0.80 | 1.20 |
L | -2.77 | -0.10 | 155 | 2.31 | 31.00 | 0.70 |
【完全矯正値】
両眼解放 | R | -1.25 | -0.75 | 80 | 62.0 | 2.0 | ||
L | -1.50 | -1.00 | 92 |
【今回作成した度数】
処方値 | R | -1.00 | -0.75 | 80 | 2.25 | 31.5 | 1.5 | |
L | -1.25 | -1.00 | 92 | 2.25 | 30.5 |

opteria Glassias
https://opteria-glassias.jp/
住所:〒180-0004 東京都武蔵野市
吉祥寺本町1-11-21せのおビル1F
TEL:0422-21-6755
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇