来店ご予約

眼石祝応のBLOG

間歇性斜視で名古屋からご来店

2020/03/12

本日のblogの難易度【★★★★★】

 

今朝の体重は77.5キロ。

ふむ、安定して高いスコアを叩き出しているな。

 

今日のblogはプロの方向けですから、

一般の方でご覧になりたい場合は、

斜め読みくらいで調度良いと思います。

今日のblogを全てわかろうとすれば、

それは学校に行って教わって下さい

というくらいのレベルです。

 

さて今日は名古屋から間歇性斜視のご相談で

ご来店頂いた40代女性のA様(仮称)のお話です。

 

今日のblogは少し長くなりそうだから、

覚悟して読んでくださいね。

 

A様は子供の頃から外斜視、一度手術を受けて通院した。

右目を手術したが、返ってダブりは酷くなった。

 

それからプリズムメガネを入れて使っていたが、

疲れたりするとどうしても片目だけ外に開いて遊んでしまう。

 

実際に最近作った眼鏡もプリズムメガネでお使いでした。

 

では度数を見てみましょう。

 

【簡易に測定出来るレフケラの測定値】

他覚 R 0.00 -0.50 132 32.00 0.50 0.50
L 0.00 -1.00 20 32.00 0.60
角膜乱視 R -0.75 157 色覚特性 8  9
L -1.75 8 5  2

【今まで使っていた眼鏡の度数】

旧度 R 0.14 -0.91 116 0.89 33.5(2△IN) 0.90 1.00
L -0.67 -0.36 26 0.89 33.5(2△IN) 1.00
左目が近視が強すぎるのは気になりますが、
それでもベースインに入れてありますし、
外斜視だという自覚からもベースインそのものの
プリズムメガネは間違いだとは思えません。
早速検査してみると
米国式のプリズム分離法の測定では
斜位は測定出来ずに正位だと。
ドイツ式の方法でやれば、5△(プリズム)。
マドックス視標では10△
僕の見立てでカバーテストで測定すると
20△
のずれ。
ここで迷いますよね?
本当に20△もずれがあるのなら、今の眼鏡は2+2で4△
では焼け石に水状態で、改善しないと予想します。
でもアメリカ式では斜位なんて無いよ
なんて測定もされてしまいます。
実際に測定した屈折異常の量は以下の通りでした。
暫定度数 R 0.50 -0.75 130 1.00 1.0
L 0.25 -1.00 20 1.00
何と、実際にみは左右共に遠視気味の凸レンズを入れて両眼視力が1.0出ていました。
そしてプリズムは
右目に4△
左目に3△
合計で7△
が僕の出した答えでした。
ただし、これで終わりではありません。
カバーテストでは上下にもずれている様に見えました。
それが
右上斜位で1.5△が今回の答えでした。
ただし、カバーテストの動きから推察されるのは、
もっと上下のずれが潜伏している可能性がある事を
正直に伝えました。
そして今お使いの眼鏡も遠近両用レンズでしたので、
東海光学のレゾナスXで作成致しました。
フレームはマコト眼鏡さんの歩です。
ファッション的にも茶色い髪に黒のセルロイドの艶が
きっと引き立たせてくれるし、遠視を入れた分だけ
近くが見えやすくなります。
間歇性斜視というと難しいという方が多いのですが、
確かに力を入れたり抜いたりして見ているので、
実際にどの程度眼がずれているかどうかの
判別が難しいという側面はあります。
実際に視標毎の測定値のばらつきは大きいですよね。
ただし、マドックス視標やカバーテストで大きくずれている場合には、
ある程度あてにして良いとも僕は思っています。
今回はプロ向けblogになってしまいました。
それではまたこのblogでお会いしましょう。
IMG_3802
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
opteria Glassias
https://opteria-glassias.jp/
住所:〒180-0004 東京都武蔵野市
吉祥寺本町1-11-21せのおビル1F
TEL:0422-21-6755
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。