んを言っちゃった。
ここ最近僕はバス通勤、以前は自転車通勤していたのですが、
それも2年程ご無沙汰になっています。今日もいつものバスに乗り込み
携帯を見ていたのですが、すると周りにお花見に行くのかな?
二家族、お子さんは計4人でバスの中の退屈をやり過ごす為に、
当初は絵本を皆で音読していましたが、それにも飽きて今度はしりとりを始めました。
ゴリラ、ラッパ、…、…、わさび、びじん。
?
「あ、びじんって言っちゃった。」
とボケじゃなく、本気の「ん」じめを目撃し、思わず
(クスっ)
となってしまった次郎さんですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
因みに僕の定番はやはりドラえもんですが、
皆さまのしりとりボケはどんな言葉ですか?
っといつにも増して脈絡の無い始まりですが、
今日は冒頭音読のお話しをしていました。この子たちは恐らく小学生の低学年、
それでも皆上手に本を読んでいました。
この間見たテレビでは、ディスレクシアという病気の様な症状を説明していました。
一冊の本を読むのに2~3か月掛かる人もいて、読めないだけでなく、
書けない人もいるそうで、その場合に、その子はノートPCを一人だけ
開いて授業を受けていました。ここで不思議に思ったのは、
そのディスレクシアの方が仰る視覚の状態がいわゆる斜位や遠視の潜伏により両眼視を
阻害した時に起こる状態に非常に似通っていた事ですし、僕はそこに興味を覚えました。
例えば、本を読んでいると行が飛んでしまって頭に入らない。
こんな事は、その典型とも言えます。要は両の眼が連動して動いていない為に、
片目は1行目、もう片方は2行目の方に動いてしまって脳が混乱していると僕は認識していますが、
これの多くは眼鏡で改善するということを、一般の消費者だけでなく、多くの医療従事者も
ご存知ないことを僕は示唆します。
眼鏡1本で両眼の不具合が数多く改善している現場の実績を
もっともっと多くの方々に伝える必要があると僕は思っています。
では実際にどういったケースでこの両目の運動の不具合は発生するのでしょう?
箇条書きにしてみますね。
・遠視や近視、乱視等の屈折異常の未矯正、
・上記の屈折異常の矯正に敢えて左右差をつける場合がありますが、
それが上手く行かなくても両目の運動を阻害します。
・そして更に斜位、これが多くの方がご存知ないのですが
両眼視という人が本来持っている眼の機能を阻害してしまう事がある事を
知って頂きたいと思います。そしてその斜位の矯正にプリズムという度数を
加えて眼鏡を作る事が弊店では多いのです。
この様に上記な事例が複雑に絡み合い、眼の運動を阻害します。
別にプリズムを入れなくとも遠視をバッチリ合わせれば嘘のように
改善する事もありますし、やはりプリズムを入れなくてはいけない場合もあります。
ここはあくまでもうちのお店ではと限定する必要がありますが、
それは日本の多くの眼鏡士や眼科医はこの眼鏡にプリズムという
度数を加味して作成することに否定的だからです。
ですからこの眼鏡にプリズムを入れる入れないに関しては
議論の余地が大いにある事も知る必要があり、僕の言うことを
鵜呑みにするのも危険だという事も知って頂く必要があります。
少なくとも僕は、プリズムを入れてはいますが、検査の理論としては
未完成で発展途上とも言えます。勿論他のどなたかが、
「僕は、検査理論は全て熟知していて、議論の余地なく僕は正しい。」
と仰るのかもしれませんが、僕は到底そのレベルではありません。
僕は眼鏡屋になった当初、眼の勉強だけすれば、眼鏡が分かると思っていました。
事は、僕の思った以上に複雑で、様々な事象がリンクして絡み合っていました。
結果として僕は、精神的な負荷、いわばストレスや過去のトラウマともいうべき
自身の体験が眼に影響を与えることを知ってしまいました。
また、眼は体の様々な部位とも密接にかかわっているとも言えます。
勿論、脳のメカニズムも知る必要があるでしょう。
ところが、脳と精神の構造やメカニズムを100%分かったと言える方が
いるでしょうか?僕はいないと思っています。
そこに気づいてしまうと僕は、眼の先や、奥につながる広大な世界を
見渡して、こりゃ長い旅になりそうだと腹をくくるようになったのです。
んな訳で、僕もつい「びじん」と言ってしまう事があるかもしれない
成長過程の身ですが、皆さんのお力になりたいと思う気持ちだけは
100倍ございますので、どうか末永くお付き合いくださいね。
ほ、今日はblog書けた。
opteria Glassias
https://opteria-glassias.jp/
住所:〒180-0004 東京都武蔵野市
TEL:0422-21-6755
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
opteria-Glassias(オプテリアグラシアス)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-21‐1F
NEW
-
15.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 3月 🎎 季春(きしゅん)のお休...13.Mar.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 美術作家が選んだメガネ 』 【𝙩𝙝...13.Mar.2025
-
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ opteria Glassiasは 2025年2月8...13.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 2月 🍫 仲春(ちゅうしゅん)の...13.Mar.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 G4 海外へ 』 【G4 old &new 】 ...13.Mar.2025
-
届いています✨届いています✨ 【G4 old &new 】 𝙢𝙤𝙙𝙚𝙡: 1681(ベースモ...13.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 1月🎍 王春(おうしゅん)のお...13.Mar.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年03月11
- 2025年02月1
- 2024年12月1
- 2024年11月4
- 2024年10月6
- 2024年09月5
- 2024年08月5
- 2024年07月3
- 2024年06月9
- 2024年05月4
- 2024年04月8
- 2024年03月2
- 2024年02月5
- 2023年12月3
- 2023年11月2
- 2023年10月3
- 2023年09月4
- 2023年08月3
- 2023年07月4
- 2023年06月7
- 2023年05月8
- 2023年04月2
- 2023年01月1
- 2022年11月1
- 2022年10月9
- 2022年09月6
- 2022年08月5
- 2022年07月16
- 2022年06月11
- 2022年05月10
- 2022年04月8
- 2022年03月7
- 2022年02月14
- 2022年01月24
- 2021年12月10
- 2021年11月16
- 2021年10月22
- 2021年09月29
- 2021年08月28
- 2021年07月32
- 2021年06月23
- 2021年05月26
- 2021年04月22
- 2021年03月24
- 2021年02月26
- 2021年01月25
- 2020年12月30
- 2020年11月25
- 2020年10月26
- 2020年09月23
- 2020年08月23
- 2020年07月23
- 2020年06月31
- 2020年05月18
- 2020年04月21
- 2020年03月31
- 2020年02月19
- 2020年01月20
- 2019年12月29
- 2019年11月29
- 2019年10月22
- 2019年09月20
- 2019年08月20
- 2019年07月18
- 2019年06月24
- 2019年05月18
- 2019年04月20
- 2019年03月23
- 2019年02月16
- 2019年01月17
- 2018年12月27
- 2018年11月21
- 2018年10月22
- 2018年09月23
- 2018年08月15
- 2018年07月7
- 2018年06月7
- 2018年05月10
- 2018年04月10
- 2018年03月8
- 2018年02月5
- 2018年01月19
- 2017年12月8
- 2017年11月16
- 2017年10月19
- 2017年09月17
- 2017年08月19
- 2017年07月15
- 2017年06月23
- 2017年05月19
- 2017年04月19
- 2017年03月21
- 2017年02月18
- 2017年01月17
- 2016年12月25
- 2016年11月21
- 2016年10月23
- 2016年09月22
- 2016年08月29
- 2016年07月1
- 2015年12月2
- 2015年11月3