左右の像のサイズが違う。
皆さんは、右目を隠して何かを見た時と左目だけで見た時では物の大きさが違いませんか?
左右の眼で捉えた画像のサイズに左右差がある状態を不等像視と言います。
不等像視の原因は大きく分けて二つあります。
①屈折性の不等像視
②軸の不等像視
それぞれ解説しますね。
①は左右の度数に左右差があるケースですね。例えば右目の裸眼視力は1.0でるけど、左は0.05しか出ていない。
近視であればこのケースは右目は弱度の近視、左は強度の近視なんてケースで散見されるケースです。
②のケースでは先天的に右目と左目の眼の大きさというか、奥行き、これに左右差があるケースと、後天的に
網膜の上に更に膜がはってしまって眼の奥行きの長さに左右差が出るケース、
つまり②でも生まれつきの場合とそうではない場合があります。
今回ご紹介するケースは
②で、かつ後天的疾病によって眼の奥行きに左右差が出てしまったケースでした。
そしてどんな眼鏡を作ったかというとこんな感じ。
一目で左右に厚みの差があるのは見てとれますね。
それをこうやってフィッティングします。
左目に近く、そして右目のレンズを眼から離しています。
感覚的には右目は極力遠く、そして左目はまつ毛が当たらない
ぎりぎりを狙っています。
こうやって処方するレンズをアニサイクルレンズと言いますが、
グラシアスでは珍しくもありませんが、よくあるとも言えません。
一つ言える事は、今まで何らかの理由で片方の眼で捉えた映像をカットしていた方、
これは意図的にそうするケースと、無意識にカットしているケースと二種類存在しますが、
どちらにしてもこの片方の眼を遊ばせていた方、こんな方でかつ、左右の眼の屈折異常量に
左右差のある方、こんな方は不等像視になりやすいのです。
でも人は多少の像倍率の差は脳みそが画像補正をして左右差を揃えてくれる機能があります。
ただ、両目で捉えた画像を一つにしなくては、その補正機能を使うことすらしなくなってしまいます。
その為本来は綺麗に画像を重ね合わせられる人まで、片方の眼を殺してしまっているケースがあります。
なんか僕的には勿体ない気がしますね。
一つ補足するならば、左右の度数差=左右の像の差ではない事も知るべきだと思います。
皆さんは左右の眼の像倍率に左右差があるかないかなんて調べた事ありますか?
もしも気になった方は一度ご相談くださいね。
https://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/datesel?str_id=3562&stf_id=0&men_id=26215&flg=3
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
https://opteria-glassias.jp/
住所:〒180-0004 東京都武蔵野市
吉祥寺本町1-11-21せのおビル1F
TEL:0422-21-6755
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
opteria-Glassias(オプテリアグラシアス)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-21‐1F
NEW
-
15.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 3月 🎎 季春(きしゅん)のお休...13.Mar.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 美術作家が選んだメガネ 』 【𝙩𝙝...13.Mar.2025
-
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ opteria Glassiasは 2025年2月8...13.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 2月 🍫 仲春(ちゅうしゅん)の...13.Mar.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 G4 海外へ 』 【G4 old &new 】 ...13.Mar.2025
-
届いています✨届いています✨ 【G4 old &new 】 𝙢𝙤𝙙𝙚𝙡: 1681(ベースモ...13.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 1月🎍 王春(おうしゅん)のお...13.Mar.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年03月11
- 2025年02月1
- 2024年12月1
- 2024年11月4
- 2024年10月6
- 2024年09月5
- 2024年08月5
- 2024年07月3
- 2024年06月9
- 2024年05月4
- 2024年04月8
- 2024年03月2
- 2024年02月5
- 2023年12月3
- 2023年11月2
- 2023年10月3
- 2023年09月4
- 2023年08月3
- 2023年07月4
- 2023年06月7
- 2023年05月8
- 2023年04月2
- 2023年01月1
- 2022年11月1
- 2022年10月9
- 2022年09月6
- 2022年08月5
- 2022年07月16
- 2022年06月11
- 2022年05月10
- 2022年04月8
- 2022年03月7
- 2022年02月14
- 2022年01月24
- 2021年12月10
- 2021年11月16
- 2021年10月22
- 2021年09月29
- 2021年08月28
- 2021年07月32
- 2021年06月23
- 2021年05月26
- 2021年04月22
- 2021年03月24
- 2021年02月26
- 2021年01月25
- 2020年12月30
- 2020年11月25
- 2020年10月26
- 2020年09月23
- 2020年08月23
- 2020年07月23
- 2020年06月31
- 2020年05月18
- 2020年04月21
- 2020年03月31
- 2020年02月19
- 2020年01月20
- 2019年12月29
- 2019年11月29
- 2019年10月22
- 2019年09月20
- 2019年08月20
- 2019年07月18
- 2019年06月24
- 2019年05月18
- 2019年04月20
- 2019年03月23
- 2019年02月16
- 2019年01月17
- 2018年12月27
- 2018年11月21
- 2018年10月22
- 2018年09月23
- 2018年08月15
- 2018年07月7
- 2018年06月7
- 2018年05月10
- 2018年04月10
- 2018年03月8
- 2018年02月5
- 2018年01月19
- 2017年12月8
- 2017年11月16
- 2017年10月19
- 2017年09月17
- 2017年08月19
- 2017年07月15
- 2017年06月23
- 2017年05月19
- 2017年04月19
- 2017年03月21
- 2017年02月18
- 2017年01月17
- 2016年12月25
- 2016年11月21
- 2016年10月23
- 2016年09月22
- 2016年08月29
- 2016年07月1
- 2015年12月2
- 2015年11月3