パリから帰って参りました。
七泊八日のパリの旅ですが、特に大きなトラブルもなく、無事帰って参りました。
三年前にSILMO2014にてデビューしたレチルドですが、お蔭さまで国内と香港では
僕の予想を上回る大きな成果を上げてきました。ただし僕の夢との出会いはこんな感じでした。
7、8年前でしょうか?パリで幾度もお見掛けしたぶったまげるような
眼鏡と洋服のコーディネイトに
「うわ!こっちのムッシュとマダムは洋服のトータルコーディネイトのレベルが違う、
合わせ方はこーでねいと…。」と思ったのを鮮明に覚えています。
そして僕の夢はパリのおじいとおばあに
「あんたの眼鏡いいよ。」
と言わせることが夢であり目標になったのです。
でも駆け続けた3年間でしたが、残念ながら当初の目標は一切達成できませんでした。
僕の思ったよりも、僕のbrandのconceptは現地では受け入れられず、僕の思いは
パリジャンにもパリジェンヌにも届きませんでした。正直今まで生きてきて一番悔しいと
思えたかもしれません。でもこれだけ頑張ったからこそ、悔しく思えたと僕はプラスに
考えています。そしてこんなチャレンジを支えてくださった数多くの方々には感謝の気持ちと
そのご期待に応えられなかった不甲斐なさをも感じています。
ともかく、今回の第一期パリ進出計画はここで一区切り、一端、目標を再度チャレンジする為に
力を蓄える方向に切り替える事に致しました。今後も1年に一回はパリに行き、新作に対する感想を
集めながら、僕のアイディアと現地のニーズの隙間を埋めていきたいと思っています。
実際に現地の方々がおっしゃった事はこんな事でした。僕の後に続く若いデザイナーさんへの
メッセージにもなりますが、その貴重なご意見を一部レポートさせて頂きます。
「あなたのコレクション好きだけど、もっと数が欲しい。」
「あなたのコレクションの半数はアジア向けね。アジア向けは一切こっちでは売れないわよ。」
「玉型は大きな物が流行っているわ。」
「今、フランスではクラシックしか動かないのよ。」
こんなご意見が多かったんです。ここが難しいですね。僕の様な力の無い弱小企業は戦略的にもっと
僕のもっている力を集中するべきでしたが、夢(パリ)と現実(日本を含むアジア)の狭間で
右往左往してしまったのが今回の三か年計画の失敗の大きな原因だったと反省はしています。
反省は勿論しますが、僕の夢まで僕は否定しません。以前にホリエモンさんが言っていました。
経営者として成功する為には、あまり計算高くない方が良い、何故なら計算すればする程に
馬鹿らしくなって途中で夢をあきらめてしまうから。と仰っていました。
ここは自信をもって言えますが、僕は頭は悪いのは当然として、計算は誰より苦手です。
ですから僕は損得で考えて自分の夢を否定する事は過去も今も、そしてこれからも無いでしょう。
いつかこのblogで僕は夢の第一歩が踏み出せた。そんな嬉しい報告をさせて頂ければ何よりです。
そして公に発信しているblogで自分の失敗談を掲載した事には多少の心苦しさもありますが、
それでも自分の失敗談は誰かの成功のお役に立てると信じて、
恥部をさらすかの様にお話しさせて頂いております。
そして悪い事ばかりではなく、勿論手ごたえもありました。それは、展示会場には未来のオプティシャンや
眼鏡屋さんご夫妻のお子さんらが数多くいらしていました。そしてそういったまだ現場に立っていないで、
どちらかというと過去のセールスの実績に縛られていない方々の反応は
物凄く良かった事は唯一の僕の自信の源になりました。今少なくともパリでは新しい物にトライしたい
というよりもより動くもの、実績のあるものに頼っているのが現実なのでしょう。
ともかく、世界初の利き顔に合わせるconcept、これをパリで育てられなかったのはconceptが悪いのではなく、
僕のデザイナーとしての知識や経験不足が原因だと自然に思えました。
だから僕はこのレチルドをあきらめていません。またお蔭さまで日本と香港には僕を支えてくださる
数多くの方がいらっしゃる事にも勇気を頂いております。
では今日からまたお店での慌ただしい日々が始まります。そして10/3からは渋谷での展示会、
その準備にも追われる事でしょう。落ち込んでいる暇はないという事ですね。
長文乱文失礼いたしました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
https://opteria-glassias.jp/
住所:〒180-0004 東京都武蔵野市
吉祥寺本町1-11-21せのおビル1F
TEL:0422-21-6755
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
opteria-Glassias(オプテリアグラシアス)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-21‐1F
NEW
-
15.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 3月 🎎 季春(きしゅん)のお休...13.Mar.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 美術作家が選んだメガネ 』 【𝙩𝙝...13.Mar.2025
-
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ opteria Glassiasは 2025年2月8...13.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 2月 🍫 仲春(ちゅうしゅん)の...13.Mar.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 G4 海外へ 』 【G4 old &new 】 ...13.Mar.2025
-
届いています✨届いています✨ 【G4 old &new 】 𝙢𝙤𝙙𝙚𝙡: 1681(ベースモ...13.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 1月🎍 王春(おうしゅん)のお...13.Mar.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年03月11
- 2025年02月1
- 2024年12月1
- 2024年11月4
- 2024年10月6
- 2024年09月5
- 2024年08月5
- 2024年07月3
- 2024年06月9
- 2024年05月4
- 2024年04月8
- 2024年03月2
- 2024年02月5
- 2023年12月3
- 2023年11月2
- 2023年10月3
- 2023年09月4
- 2023年08月3
- 2023年07月4
- 2023年06月7
- 2023年05月8
- 2023年04月2
- 2023年01月1
- 2022年11月1
- 2022年10月9
- 2022年09月6
- 2022年08月5
- 2022年07月16
- 2022年06月11
- 2022年05月10
- 2022年04月8
- 2022年03月7
- 2022年02月14
- 2022年01月24
- 2021年12月10
- 2021年11月16
- 2021年10月22
- 2021年09月29
- 2021年08月28
- 2021年07月32
- 2021年06月23
- 2021年05月26
- 2021年04月22
- 2021年03月24
- 2021年02月26
- 2021年01月25
- 2020年12月30
- 2020年11月25
- 2020年10月26
- 2020年09月23
- 2020年08月23
- 2020年07月23
- 2020年06月31
- 2020年05月18
- 2020年04月21
- 2020年03月31
- 2020年02月19
- 2020年01月20
- 2019年12月29
- 2019年11月29
- 2019年10月22
- 2019年09月20
- 2019年08月20
- 2019年07月18
- 2019年06月24
- 2019年05月18
- 2019年04月20
- 2019年03月23
- 2019年02月16
- 2019年01月17
- 2018年12月27
- 2018年11月21
- 2018年10月22
- 2018年09月23
- 2018年08月15
- 2018年07月7
- 2018年06月7
- 2018年05月10
- 2018年04月10
- 2018年03月8
- 2018年02月5
- 2018年01月19
- 2017年12月8
- 2017年11月16
- 2017年10月19
- 2017年09月17
- 2017年08月19
- 2017年07月15
- 2017年06月23
- 2017年05月19
- 2017年04月19
- 2017年03月21
- 2017年02月18
- 2017年01月17
- 2016年12月25
- 2016年11月21
- 2016年10月23
- 2016年09月22
- 2016年08月29
- 2016年07月1
- 2015年12月2
- 2015年11月3