コラボレーション。
以前お使いの眼鏡、輪郭の段差が強く出ていますし、
左目が少し外に開いています。疲れると更に顕著に開いて見えるのです。
これが裸眼の状態、左目の開きが悪いですね。
これが斜視矯正してプリズムを入れて遠方を見ている状態、目線が定まっている事が分かりますね。
これで左目の開きも変わる事が多いのですが、それは経過観察が必用な様です。
また、強度の近視の場合には気になる、輪郭の段差がなく、非常に自然に見えていますね。
このblogの読者様ならご存知かと思いますが、斜視矯正の場合に、
実際にはこんな形で眼鏡が仕上がります。鼻側が厚くなっていますね。
この状態を外斜視を矯正するベースインというプリズム度数が加味されて
仕立てられている状態です。
ひっくり返すとこんな感じ、画面に左目に6プリズム、
右目には14ディオプターというプリズムが入っています。
今までの眼鏡、重たいとは思えませんが、この状態で
プリズムを入れると更にぐっと重たくなります。
ですがconceptYというフレームを使うとあら不思議、こんなに軽くなります。
今日は珍しく写真のご紹介から始めてみました。僕は斜視を矯正する為に、
新しい手法としてフレネル膜というプリズムではなく、通常のレンズに
プリズムを入れて強度の斜視でも矯正する方法を提案しています。
これは僕が凄い訳では決してなくて、実際にはレンズとフレーム、そして
レンズを削る加工屋さん。それに僕が加わって初めて眼鏡として仕上がるのです。
決して眼鏡屋さん単体では出来なかったことが、長年積み上げてきたノウハウの
蓄積と業者さんとの共同作業により、実現できるようになったことで
消費者のQOLの改善につながるのですから、こんなに嬉しい事はありません。
僕は眼鏡業界に拾ってもらいました。だから僕は少しでもその業界に恩返ししたい。
そんな思いで日々取り組んでいますが、微力ながらもこの新しい試みが
この業界の新たな需要の創出につながる事を願って日々このblogでキーをタイプしています。
今回写真の掲載にご理解とご協力頂けましたY様本当に有難うございます。
少しでも気に入ってくれると良いのですが…。
またメーカーさん、加工場の職人さん。本当に有難うございます。
Y様に成り代わり御礼申し上げます。きっと喜んでくれていると思います。
そして僕は今回のご縁に感謝申し上げます。
ではまた明日。
opteria Glassias
https://opteria-glassias.jp/
住所:〒180-0004 東京都武蔵野市
吉祥寺本町1-11-21せのおビル1F
TEL:0422-21-6755
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
opteria-Glassias(オプテリアグラシアス)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-21‐1F
NEW
-
15.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 3月 🎎 季春(きしゅん)のお休...13.Mar.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 美術作家が選んだメガネ 』 【𝙩𝙝...13.Mar.2025
-
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ opteria Glassiasは 2025年2月8...13.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 2月 🍫 仲春(ちゅうしゅん)の...13.Mar.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 G4 海外へ 』 【G4 old &new 】 ...13.Mar.2025
-
届いています✨届いています✨ 【G4 old &new 】 𝙢𝙤𝙙𝙚𝙡: 1681(ベースモ...13.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 1月🎍 王春(おうしゅん)のお...13.Mar.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年03月11
- 2025年02月1
- 2024年12月1
- 2024年11月4
- 2024年10月6
- 2024年09月5
- 2024年08月5
- 2024年07月3
- 2024年06月9
- 2024年05月4
- 2024年04月8
- 2024年03月2
- 2024年02月5
- 2023年12月3
- 2023年11月2
- 2023年10月3
- 2023年09月4
- 2023年08月3
- 2023年07月4
- 2023年06月7
- 2023年05月8
- 2023年04月2
- 2023年01月1
- 2022年11月1
- 2022年10月9
- 2022年09月6
- 2022年08月5
- 2022年07月16
- 2022年06月11
- 2022年05月10
- 2022年04月8
- 2022年03月7
- 2022年02月14
- 2022年01月24
- 2021年12月10
- 2021年11月16
- 2021年10月22
- 2021年09月29
- 2021年08月28
- 2021年07月32
- 2021年06月23
- 2021年05月26
- 2021年04月22
- 2021年03月24
- 2021年02月26
- 2021年01月25
- 2020年12月30
- 2020年11月25
- 2020年10月26
- 2020年09月23
- 2020年08月23
- 2020年07月23
- 2020年06月31
- 2020年05月18
- 2020年04月21
- 2020年03月31
- 2020年02月19
- 2020年01月20
- 2019年12月29
- 2019年11月29
- 2019年10月22
- 2019年09月20
- 2019年08月20
- 2019年07月18
- 2019年06月24
- 2019年05月18
- 2019年04月20
- 2019年03月23
- 2019年02月16
- 2019年01月17
- 2018年12月27
- 2018年11月21
- 2018年10月22
- 2018年09月23
- 2018年08月15
- 2018年07月7
- 2018年06月7
- 2018年05月10
- 2018年04月10
- 2018年03月8
- 2018年02月5
- 2018年01月19
- 2017年12月8
- 2017年11月16
- 2017年10月19
- 2017年09月17
- 2017年08月19
- 2017年07月15
- 2017年06月23
- 2017年05月19
- 2017年04月19
- 2017年03月21
- 2017年02月18
- 2017年01月17
- 2016年12月25
- 2016年11月21
- 2016年10月23
- 2016年09月22
- 2016年08月29
- 2016年07月1
- 2015年12月2
- 2015年11月3