危険な組み合わせ。
今朝は寝不足な方が多いのでは?勿論ワールドカップの決勝トーナメント、
日本戦が早朝3時からキックオフだからです。
以前はFIFAランクでもどっこいどっこいだったベルギーとの一戦ですが、
今となってはえらい差をつけられてあちらさんは世界ランクで3位、
一方日本は61位
以前は勝ったり負けたりの相手が日本にとっては高すぎるハードル、
危険な組み合わせになってしまいました。
事前の下馬評でも圧倒的に日本不利とする予想が多かったようです。
ところがどっこい前半をゼロスコアで折り返し、後半早々に立て続けにゴールを奪い、
2-0という願ってもない形を作り出しました。ここで他のアジアの国なら、
時間稼ぎと引いてブロックを作り、守備100%の形を作るでしょう。
きっとちょっと触れただけでも痛そうに転げまわり、
時間を消化する作戦に出るはずです。でも今朝の日本は違いました。
勇敢にもそこから更に一点を取りに果敢にチャレンジしたのです。
結果はご存知の通り3-2で逆転負けなのですが、
もしも日本の目標がベスト8なら引いて守ればよかったのです。
でも、日本は本気で優勝を目指そうとしていたように僕には思えます。
ここ(ベスト16)で引いて守りに入るのなら、それは100年掛けても優勝できないでしょう。
だから僕はこの前向きにもう1点取りにいった日本の姿勢を高く評価します。
いつかワールドカップで優勝する。その強い意志が見て取れたのです。
そしてこの挑戦し続ける姿は、今サッカーに夢中になっているちびっこ達にも
強烈なメッセージとして伝わります。今回ダメでも日本代表の皆さんの遺伝子は
確実に次の世代に託されるのです。
長友さんが胸を張って帰りますと言ってくれました。
そんな次々世代の日本代表の為にもどうか、選手の皆さんは堂々と帰国して欲しいと思いました。
少なくとも僕は、今回の日本代表を誇りに思うのです。
次の大会ではベルギーがそうしたように、日本のFIFAランクもうなぎのぼり、
対戦国に危険な組み合わせだと思わせる。それが次の四年間の目標になります。
危険な組み合わせといえば、僕は以前のblogでずっと、斜位の危険性、そしてその矯正の効果、
を広報してきました。多くの国民が斜視という言葉は知っていても、斜位という言葉は
99%ご存知ないと思います。先ずは知ることからすべては始まるのです。
そして斜位の危険な組み合わせとして
遠視+外斜位
この事例は身体に重篤なダメージを与える可能性が高く、
また、このケースでは視力に問題がないことをが多いので、
なかなかケアをうけてもらえないケースが多く後手に回ることが本当に多いのです。
自分が遠視かどうかは、眼鏡屋や眼科に行かないと分からないのです。
近視であればご存知の様に遠くが見えにくくなり、視力の低下を自覚しますから、
イコール眼科に行こうや、メガネ作ろうというモチベーションになりますよね?
遠視の方の多くは、その自覚が無くそれが非常に危険であると僕は考えています。
それを以前のblogで書き溜めていますので、ご興味ある方はご覧になってくださいね。
他にも沢山書いているので、もしよければblog内検索を掛けてみてくださいね。
今日は、危険な組み合わせについて解説しました。
ではまたこのblogでお会いしましょうね。
opteria Glassias
https://opteria-glassias.jp/
住所:〒180-0004 東京都武蔵野市
吉祥寺本町1-11-21せのおビル1F
TEL:0422-21-6755
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
opteria-Glassias(オプテリアグラシアス)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-21‐1F
NEW
-
10.Jul.2025
-
届いてます✨ 【 DETAIGRAM TAKAHIRO HASHIMOTO 】 𝗺...10.Jul.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 6月 🐌 季夏(きか)のお休み ...10.Jul.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 カッコいいじゃん! 』 【 𝘿𝙀𝙏𝘼𝙄...10.Jul.2025
-
届いてます✨ 【 spec ēspace 】 (スペックエスパス)...10.Jul.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 5月 🌳 梅天(ばいてん)のお休...10.Jul.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 え〜⁈これにしてみる🎶 』 【komo...10.Jul.2025
-
届いてます✨ 【 𝗯𝗮𝘂 𝗖𝗹𝗮𝘀𝘀𝗶𝗰𝗮𝗹 】 (バウクラシカル) ...10.Jul.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年07月11
- 2025年03月11
- 2025年02月1
- 2024年12月1
- 2024年11月4
- 2024年10月6
- 2024年09月5
- 2024年08月5
- 2024年07月3
- 2024年06月9
- 2024年05月4
- 2024年04月8
- 2024年03月2
- 2024年02月5
- 2023年12月3
- 2023年11月2
- 2023年10月3
- 2023年09月4
- 2023年08月3
- 2023年07月4
- 2023年06月7
- 2023年05月8
- 2023年04月2
- 2023年01月1
- 2022年11月1
- 2022年10月9
- 2022年09月6
- 2022年08月5
- 2022年07月16
- 2022年06月11
- 2022年05月10
- 2022年04月8
- 2022年03月7
- 2022年02月14
- 2022年01月24
- 2021年12月10
- 2021年11月16
- 2021年10月22
- 2021年09月29
- 2021年08月28
- 2021年07月32
- 2021年06月23
- 2021年05月26
- 2021年04月22
- 2021年03月24
- 2021年02月26
- 2021年01月25
- 2020年12月30
- 2020年11月25
- 2020年10月26
- 2020年09月23
- 2020年08月23
- 2020年07月23
- 2020年06月31
- 2020年05月18
- 2020年04月21
- 2020年03月31
- 2020年02月19
- 2020年01月20
- 2019年12月29
- 2019年11月29
- 2019年10月22
- 2019年09月20
- 2019年08月20
- 2019年07月18
- 2019年06月24
- 2019年05月18
- 2019年04月20
- 2019年03月23
- 2019年02月16
- 2019年01月17
- 2018年12月27
- 2018年11月21
- 2018年10月22
- 2018年09月23
- 2018年08月15
- 2018年07月7
- 2018年06月7
- 2018年05月10
- 2018年04月10
- 2018年03月8
- 2018年02月5
- 2018年01月19
- 2017年12月8
- 2017年11月16
- 2017年10月19
- 2017年09月17
- 2017年08月19
- 2017年07月15
- 2017年06月23
- 2017年05月19
- 2017年04月19
- 2017年03月21
- 2017年02月18
- 2017年01月17
- 2016年12月25
- 2016年11月21
- 2016年10月23
- 2016年09月22
- 2016年08月29
- 2016年07月1
- 2015年12月2
- 2015年11月3