酷暑かつ酷使。
猛暑、猛暑、猛暑♪、猛暑、猛暑、猛暑~♪ 猛暑、た~いさ~く~♪。
これをロート製薬のコマーシャルの音に乗せて歌うと
猛暑どころか、酷暑の日本列島もきっと楽しくなるよ。
さ、皆さんご一緒に!!
猛暑、猛暑、猛暑♪、猛暑、猛暑、猛暑~♪ 猛暑、た~いさ~く~♪。(コピペ)
はい、次郎さん壊れたか?って思った皆さん、あなたは、正しい。
っと多少暑さにやられておかしくなっている次郎さんですが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
昨晩は久しぶりにエアコンをつけずに、扇風機をタイマーにして
床に就きました。やはりエアコンつけっ放しって体によろしくないですね。
今朝はそのお蔭で頭が冴えています。
昨日いらしたお客様は50代の女性でしたが、
約3年前に作られた遠近両用がそろそろ手元が見え難くなってきたので
新調を考慮しようとしていました。眼鏡さんも酷暑、いや酷使されていたので、
そろそろメンテナンスが必要なようで、レンズの表面は傷だらけ、
コーティングが剥がれている状態でした。
コーティングといえば、傷んだコートを再コート出来ないの?
それで済めばレンズ交換が気軽に出来るのに、
っとご質問を頂くことが本当に多々あるのですが、
僕がレンズメーカーの担当さんから、聞いた話では、
技術的には問題が無いそうです。
ただし、手順としては
1)今傷だらけとはいえ、残存しているコートをはがす工程
2)レンズのベースとなる基材に傷や欠けがないかどうかのチェック
3)欠けがあれば、それが無くなるまで薄皮を剥くように研磨する工程
4)研磨後に再コート工程
すんごく大雑把に言えば、こういった手順になるそうです。
するとまずは最低レンズ厚が無ければちょっとした衝撃で割れてしまいますが、
その最低基準を満たす厚みが確保できるかどうか、そこで先ず適否の判断がなされます。
つまりどんな状態のレンズでも再コートが出来る訳でもないということです。
さて、ここまで説明してきてなんですが、ではこんな工程を施した時に
メーカーさんが事業としてみて利益を出そうとすれば、
それは新しいレンズを買った方が安い。こんな結論に至っているそうです。
ですから現状は、レンズのコートは車で言えばタイヤの様な存在、
摩耗してしまえば、新しいレンズに買い替える必要があります。
つまり皆様の使い方次第で、レンズの寿命はいくらでも
変化するということです。
皆さん、
レンズをティッシュで拭いていませんか?
中性洗剤を原液で掛けたりしていませんか?
サウナに入るのは論外だとしても、
炎天下の熱い社内に放置していませんか?
この例をみない酷暑のなか、皆様ご自身の体を労わって頂く必要があるのも
勿論ですが、どうか眼鏡にも一つでも気配りお願い致します。
酷暑かつ、酷使では一溜りもありませんね、
というお話でした。
それではまたこのblogでお会いしましょう。
opteria Glassias
https://opteria-glassias.jp/
住所:〒180-0004 東京都武蔵野市
吉祥寺本町1-11-21せのおビル1F
TEL:0422-21-6755
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
opteria-Glassias(オプテリアグラシアス)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-21‐1F
NEW
-
10.Jul.2025
-
届いてます✨ 【 DETAIGRAM TAKAHIRO HASHIMOTO 】 𝗺...10.Jul.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 6月 🐌 季夏(きか)のお休み ...10.Jul.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 カッコいいじゃん! 』 【 𝘿𝙀𝙏𝘼𝙄...10.Jul.2025
-
届いてます✨ 【 spec ēspace 】 (スペックエスパス)...10.Jul.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 5月 🌳 梅天(ばいてん)のお休...10.Jul.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 え〜⁈これにしてみる🎶 』 【komo...10.Jul.2025
-
届いてます✨ 【 𝗯𝗮𝘂 𝗖𝗹𝗮𝘀𝘀𝗶𝗰𝗮𝗹 】 (バウクラシカル) ...10.Jul.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年07月11
- 2025年03月11
- 2025年02月1
- 2024年12月1
- 2024年11月4
- 2024年10月6
- 2024年09月5
- 2024年08月5
- 2024年07月3
- 2024年06月9
- 2024年05月4
- 2024年04月8
- 2024年03月2
- 2024年02月5
- 2023年12月3
- 2023年11月2
- 2023年10月3
- 2023年09月4
- 2023年08月3
- 2023年07月4
- 2023年06月7
- 2023年05月8
- 2023年04月2
- 2023年01月1
- 2022年11月1
- 2022年10月9
- 2022年09月6
- 2022年08月5
- 2022年07月16
- 2022年06月11
- 2022年05月10
- 2022年04月8
- 2022年03月7
- 2022年02月14
- 2022年01月24
- 2021年12月10
- 2021年11月16
- 2021年10月22
- 2021年09月29
- 2021年08月28
- 2021年07月32
- 2021年06月23
- 2021年05月26
- 2021年04月22
- 2021年03月24
- 2021年02月26
- 2021年01月25
- 2020年12月30
- 2020年11月25
- 2020年10月26
- 2020年09月23
- 2020年08月23
- 2020年07月23
- 2020年06月31
- 2020年05月18
- 2020年04月21
- 2020年03月31
- 2020年02月19
- 2020年01月20
- 2019年12月29
- 2019年11月29
- 2019年10月22
- 2019年09月20
- 2019年08月20
- 2019年07月18
- 2019年06月24
- 2019年05月18
- 2019年04月20
- 2019年03月23
- 2019年02月16
- 2019年01月17
- 2018年12月27
- 2018年11月21
- 2018年10月22
- 2018年09月23
- 2018年08月15
- 2018年07月7
- 2018年06月7
- 2018年05月10
- 2018年04月10
- 2018年03月8
- 2018年02月5
- 2018年01月19
- 2017年12月8
- 2017年11月16
- 2017年10月19
- 2017年09月17
- 2017年08月19
- 2017年07月15
- 2017年06月23
- 2017年05月19
- 2017年04月19
- 2017年03月21
- 2017年02月18
- 2017年01月17
- 2016年12月25
- 2016年11月21
- 2016年10月23
- 2016年09月22
- 2016年08月29
- 2016年07月1
- 2015年12月2
- 2015年11月3