眼鏡選びのコツ。
連日僕の友人のblogに感化されて、
アンサーblogを書いていますが、
今日も感動したので、リンクを貼り、
ご紹介させて頂きます。
ここで筆者は、
「イメージを大切にしつつ
お店の人と相談して選びましょう。」
と提案されています。
僕も同様に、
どんなイメージになりたいかを教えて頂けますか?
とお伝えしています。
具体的に〇〇なイメージ、これをしっかり伝える事が
大切だという事です。
もう一つ大切なご指摘を筆者はしています。
「家族や友人に相談するより
プロがいる専門店に
思いきって任せた方が
意外なものが似合う
楽しさを知る事が出来ます。」
家族や友人に見立てを手伝ってもらうのが
何がいけないのでしょう?
解説しましょう。
当人を知っている人=家族、友人。
当人を殆ど知らない人=他人、眼鏡屋の店員。
と類別出来ますね。
当然、お買い上げされる本人のキャラクター趣味嗜好が
分かっている人の方が、適切な似合う似合わないの
アドヴァイスが出来る。そう思いますよね?
ところが、この過去の歴史や経緯、そして
何度も顔を見て接しているがゆえにつかめないイメージが
ご家族や友人にはあるのです。
それが第一印象です。
皆さんは、多分歯を磨くとき、紙を乾かしてドライヤーを当てる時、
お化粧をする時、今日何を着ようかな?と姿見の前に立つ。
そんな時は多くのケースでご自分の顔や姿を見ていますね?
すると本人は、毎日自分の顔を見ているので、先ず変化に気が付かないのです。
更にいえば、自分の第一印象なんて、とうの昔に忘れ去っています。
でも、ここで筆者はこんな指摘をしています。
「人間の顔は
本に例えると「表紙」です。
特に目元は重要な特等席。
表紙のイメージで
本の中身はイメージされます。」
上手いこと言いますね~。
皆さんは本の表紙だけ見て、中身を分かりますか?
当然分かりませんよね?でも多くの人は、その表紙(=第一印象)
で人を判断し、この人、親しみやすいとか、とっつきにくいとか
判断しているケースが多いのです。
それはその人の人格云々は一切関係ありません。
ただ表紙で人を見て、カテゴライズしてしまう傾向にあるのです。
だからこそ、
眼鏡は大切ですよね~?営業マンが飛込で営業に入って、
何だこの人は~、何て思われたら最悪です。
では僕らは、プロの販売員はどうやって判断するのでしょう?
僕らは上で述べた事を理解した上で、
第一印象は?
この問いかけに集中します。
第一印象がきつい感じと感じたら?僕はこの人もう少し優しく
イメージ作りしてあげたいな~。と思います。
逆に人懐っこいな~と思ったら、僕は少しイメージをソリッドな方向に
持っていくよう印象操作をします。
ところが筆者も言っているように、家族や友人は当然販売員より、
当人を理解しているので、極力そのイメージに近づけようとします。
輪郭で言えば、丸顔に丸顔、
キツネ目の方には更に眼がきつくなる眼鏡を大体手に取る事が多いのです。
これではその方の第一印象は、更にご自身の本来持っているキャラに
上乗せされます。これを僕はくどいと感じる事が失礼ながら多いと感じます。
また、見慣れた家族の顔が変化すること、それだけが悪夢であるかの様に、
今まで掛けていた眼鏡に極力近づけようと提案するご家族、
特に長年連れ添ったご夫婦に良く見られる行動です。
気持ちは分かりますし、当人があまりイメージを変えたくないと
望んでいるのなら、それは僕は否定しませんが、
当人が今回はイメージを一新したい、
なんて望まれる時には、骨肉の争いが始まります。
こうなると楽しい買い物どころではなくなりますね。
それは見ていてもこちらとしては、申し訳ない思いになったりします。
ですから、イメージを変えたいと願う場合には、
ご家族をぎゃふんと言わせるくらいの気概で
お店にいらして頂ければな~と思います。
まとめると、人は思っている以上に第一印象で人を判断している。
そしてその第一印象は、当人との距離が近くなればなるほどに、第一印象は
イメージしずらくなります。ですから他人からのアドヴァイスは意外と的を射ている
可能性が高くなったりするのです。増してや自分で自分の第一印象は一切イメージ
出来ない、だから眼鏡は自分で選べない方が多いのです。
是非、ご来店前に、
「今回はイメージを変えたい、そしてこんなイメージにしてくれ。」
なのか、
「今回は極力イメージを変えたくない。」
なのか、
最低でもそれくらいは決めてからご来店頂けると
よりスムーズにことが運ぶ気が致します。
今日も長々とすみませんでした。
それではまたこのblogでお会いしましょう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
https://opteria-glassias.jp/
住所:〒180-0004 東京都武蔵野市
吉祥寺本町1-11-21せのおビル1F
TEL:0422-21-6755
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
opteria-Glassias(オプテリアグラシアス)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-21‐1F
NEW
-
15.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 3月 🎎 季春(きしゅん)のお休...13.Mar.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 美術作家が選んだメガネ 』 【𝙩𝙝...13.Mar.2025
-
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ opteria Glassiasは 2025年2月8...13.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 2月 🍫 仲春(ちゅうしゅん)の...13.Mar.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 G4 海外へ 』 【G4 old &new 】 ...13.Mar.2025
-
届いています✨届いています✨ 【G4 old &new 】 𝙢𝙤𝙙𝙚𝙡: 1681(ベースモ...13.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 1月🎍 王春(おうしゅん)のお...13.Mar.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年03月11
- 2025年02月1
- 2024年12月1
- 2024年11月4
- 2024年10月6
- 2024年09月5
- 2024年08月5
- 2024年07月3
- 2024年06月9
- 2024年05月4
- 2024年04月8
- 2024年03月2
- 2024年02月5
- 2023年12月3
- 2023年11月2
- 2023年10月3
- 2023年09月4
- 2023年08月3
- 2023年07月4
- 2023年06月7
- 2023年05月8
- 2023年04月2
- 2023年01月1
- 2022年11月1
- 2022年10月9
- 2022年09月6
- 2022年08月5
- 2022年07月16
- 2022年06月11
- 2022年05月10
- 2022年04月8
- 2022年03月7
- 2022年02月14
- 2022年01月24
- 2021年12月10
- 2021年11月16
- 2021年10月22
- 2021年09月29
- 2021年08月28
- 2021年07月32
- 2021年06月23
- 2021年05月26
- 2021年04月22
- 2021年03月24
- 2021年02月26
- 2021年01月25
- 2020年12月30
- 2020年11月25
- 2020年10月26
- 2020年09月23
- 2020年08月23
- 2020年07月23
- 2020年06月31
- 2020年05月18
- 2020年04月21
- 2020年03月31
- 2020年02月19
- 2020年01月20
- 2019年12月29
- 2019年11月29
- 2019年10月22
- 2019年09月20
- 2019年08月20
- 2019年07月18
- 2019年06月24
- 2019年05月18
- 2019年04月20
- 2019年03月23
- 2019年02月16
- 2019年01月17
- 2018年12月27
- 2018年11月21
- 2018年10月22
- 2018年09月23
- 2018年08月15
- 2018年07月7
- 2018年06月7
- 2018年05月10
- 2018年04月10
- 2018年03月8
- 2018年02月5
- 2018年01月19
- 2017年12月8
- 2017年11月16
- 2017年10月19
- 2017年09月17
- 2017年08月19
- 2017年07月15
- 2017年06月23
- 2017年05月19
- 2017年04月19
- 2017年03月21
- 2017年02月18
- 2017年01月17
- 2016年12月25
- 2016年11月21
- 2016年10月23
- 2016年09月22
- 2016年08月29
- 2016年07月1
- 2015年12月2
- 2015年11月3