届いてます✨
【 𝗥𝗜𝗗𝗢𝗟 𝗧𝗜𝗧𝗔𝗡𝗜𝗨𝗠 】
(リドル チタニウム...
15.Mar.2025
本日のblogの難易度【★★★】
今朝の体重は84.6キロ、微増という感じです。
停滞期かしら?もう少し歩く距離を長くしようかしら?
と思案中なのです。
先日いらした方は、眼が内側に入る内斜視、
しかも大きなずれを伴う内斜視でした。
どこに相談に行っても自分の納得する眼鏡は作って貰えなかったそうです。
僕が斜視の矯正に着目し出してから十数年、
当初の僕だったらこの大きな内斜視という事例は
諦めていた事例だったように思います。
ところが、ある時から僕の考え方がガラッと変わりました。
それはスイッチマグという新商品の登場による変化でした。
これは私物ですが、こんな感じで二枚のレンズを
マグネットで固着させるのです。
外したい時には勿論外せます。通常はサングラスと無色のメガネを
スイッチで変えるように変化させられるという便利な代物なのですが、
これを最近は強度の斜視に応用しているのです。
ベースとなるレンズには近視や乱視、遠近両用レンズ等を入れます。
そして上からプリズムの度数を入れたり、
近用度数にプリズムを入れたりします。
これで今までは遠近両用レンズを諦めなくてはいけない人にも
遠近両用レンズを提案出来たり、今までは諦めなくてはいけない
重度の斜視でも対応出来るようになりました。
後はフレームのチョイスさえ間違えなければ
思った以上に軽く仕上がったりするのです。
技術の進歩は凄いですね~。
このご報告がどこかのお店の
どなたかのお役に立ちますように。
それではまたこのblogでお会いしましょう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
opteria-Glassias(オプテリアグラシアス)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-21‐1F