上下斜位に悩む。
本日のblogの難易度【★★★★★】
今朝の体重は76.2キロ。
おっさんの体重を毎日のせて何が楽しいの?
という突っ込みは捨て置いて、
今日も我がダイエット道を突き進むのである。
今朝いらした方は、二年半ぶりのご来店。
リピーター様でした。
何でも主訴としては左目が見え難くなり、
更に左目が外にずれている気がするという
自覚を持ってご相談にいらっしゃいました。
実際に視力測定をしてみると
左の近視が進んでいました。
更に上下のずれが前回と比べて少し増えているように測定されました。
上下斜位の度数決定に関して僕の師匠はこんな言葉をくれました。
「伊藤君、上下斜位に関しては自信があれば、ずれの全てをプリズムで賄いなさい。」
こんな言葉で僕に説明してくださいました。
当時の僕は、へ~、そのまま測定された物を入れればいいんだ。
簡単だな~っという程度の認識でした。
ところが、そこから上下斜位の難しさを痛感させられます。
当時の認識はとんだ甘ちゃんだったのです。
先ず上下斜位を正確に測定する事が難しい事に気づかされます。
更に、水平の斜位量の変化によって、上下も変化することにも気づきました。
まだあります。
首を傾ければ、すぐに上下斜位が発生します。
もっと言えば、仮枠(度付きの検査用レンズを入れる枠)
が下にずれても発生したりします。
でも一番困るのは揺らぎです。
例え水平斜位が安定していても、
上下斜位だけが揺らいでしまう事もあります。
僕らは升の容積を測定している訳ではなく
生き物、人を見ていることを忘れていけないという当たり前を
常に忘れるなと師匠から叱られている気もします。
今日いらした方もそうでした。
前回いらした二年半前は、
1.75△(プリズム)~4.00△
の上下斜位でしたが、
今回は
3.5△~4.00△
とある意味今回は安定して変化していました。
ここで何故測定結果に幅があるのかを解説する必要がありますね。
それは視標や測定環境を変えるだけで、上下斜位量が変化する
ことに気づき、極力多角的な検査をした上で、総合的に上下斜位の量の
リアルなずれの量を測定し、判断する必要がある事に気づき、
弊店では最低4種類の検査方法で上下のずれの有無、そして量を測定するのです。
それでも不十分だと感じます。
どうすれば究極に近づけるのだろう?
日々自らに問いながら、お客様の眼を見させて頂いております。
残念ながら私は、究極どころか、頂きの底辺でウロウロしていますが、
それでも何とか山頂を目指したいとあがいているのです。
皆様はご存知ないことでしょう。
こんなに人の眼を理解しようと努力している人がいることを
そしてどんなにあがいても、分かったと言えない眼鏡士がいる事を、
勿論簡単に極められることであれば、これほど僕は眼鏡に熱中しないでしょう。
惜しむらくは、このような深い世界があるという事は、
世間では殆ど知られていないという事です。
皆様眼鏡なんてと高を括っていらっしゃいます。
そしてどうせ眼鏡なんてと妥協していらっしゃいます。
僕はそれが悔しくて悔しくて、悔しくてしょうがないのです。
眼鏡の可能性を追求し、皆様の暮らしを微力ながらも下支えする。
そしていつの日か、その価値が皆様にも伝わる未来を
夢見ているのです。その改革の為には
①報せること、
②理解者が増えること、
次のステップでは③更に高いサービスを求めるようになる事。
この三段階に分かれると思っていますが、
今は①でさえ、始まってもいない。それが現実です。
僕が生きている間に変わるかな?
変わるといいな~。ただただ僕はダイエットの様に
道を突き進むしかないのであ~る。
僕は夢見る乙女なのです。(←乙女じゃね~し。)
それではまたこのblogでお会いしましょう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
https://opteria-glassias.jp/
住所:〒180-0004 東京都武蔵野市
吉祥寺本町1-11-21せのおビル1F
TEL:0422-21-6755
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
opteria-Glassias(オプテリアグラシアス)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-21‐1F
NEW
-
15.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 3月 🎎 季春(きしゅん)のお休...13.Mar.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 美術作家が選んだメガネ 』 【𝙩𝙝...13.Mar.2025
-
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ opteria Glassiasは 2025年2月8...13.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 2月 🍫 仲春(ちゅうしゅん)の...13.Mar.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 G4 海外へ 』 【G4 old &new 】 ...13.Mar.2025
-
届いています✨届いています✨ 【G4 old &new 】 𝙢𝙤𝙙𝙚𝙡: 1681(ベースモ...13.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 1月🎍 王春(おうしゅん)のお...13.Mar.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年03月11
- 2025年02月1
- 2024年12月1
- 2024年11月4
- 2024年10月6
- 2024年09月5
- 2024年08月5
- 2024年07月3
- 2024年06月9
- 2024年05月4
- 2024年04月8
- 2024年03月2
- 2024年02月5
- 2023年12月3
- 2023年11月2
- 2023年10月3
- 2023年09月4
- 2023年08月3
- 2023年07月4
- 2023年06月7
- 2023年05月8
- 2023年04月2
- 2023年01月1
- 2022年11月1
- 2022年10月9
- 2022年09月6
- 2022年08月5
- 2022年07月16
- 2022年06月11
- 2022年05月10
- 2022年04月8
- 2022年03月7
- 2022年02月14
- 2022年01月24
- 2021年12月10
- 2021年11月16
- 2021年10月22
- 2021年09月29
- 2021年08月28
- 2021年07月32
- 2021年06月23
- 2021年05月26
- 2021年04月22
- 2021年03月24
- 2021年02月26
- 2021年01月25
- 2020年12月30
- 2020年11月25
- 2020年10月26
- 2020年09月23
- 2020年08月23
- 2020年07月23
- 2020年06月31
- 2020年05月18
- 2020年04月21
- 2020年03月31
- 2020年02月19
- 2020年01月20
- 2019年12月29
- 2019年11月29
- 2019年10月22
- 2019年09月20
- 2019年08月20
- 2019年07月18
- 2019年06月24
- 2019年05月18
- 2019年04月20
- 2019年03月23
- 2019年02月16
- 2019年01月17
- 2018年12月27
- 2018年11月21
- 2018年10月22
- 2018年09月23
- 2018年08月15
- 2018年07月7
- 2018年06月7
- 2018年05月10
- 2018年04月10
- 2018年03月8
- 2018年02月5
- 2018年01月19
- 2017年12月8
- 2017年11月16
- 2017年10月19
- 2017年09月17
- 2017年08月19
- 2017年07月15
- 2017年06月23
- 2017年05月19
- 2017年04月19
- 2017年03月21
- 2017年02月18
- 2017年01月17
- 2016年12月25
- 2016年11月21
- 2016年10月23
- 2016年09月22
- 2016年08月29
- 2016年07月1
- 2015年12月2
- 2015年11月3