届いてます✨
【 𝗥𝗜𝗗𝗢𝗟 𝗧𝗜𝗧𝗔𝗡𝗜𝗨𝗠 】
(リドル チタニウム...
15.Mar.2025
本日のblogの難易度【★★★★】
本日、明日と誠に勝手ながら
連休させて頂きます。
急な調整等ご迷惑をお掛けすると承知しておりますが、
何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
さて、昨日検査した方は、50代前半のお方ですが、
何しろ視力が安定しません。
簡単な機械による検査だと近視が強くなったり、
弱くなったり常に変化しています。
これを専門用語で調節の介入と言います。
この50代のお方は、ぐっと力を入れてみる癖がついているので、
その癖が残ったままだと遠くがスッキリ見えず、ご不満を感じていました。
そういった方や、敢えて手元重視で近視を弱矯正した場合など、
そんな時に伊藤光学の被写界深度改善レンズ、
ESレンズが非常に有効で、その視力の出にくい環境の方に
とってはその環境でもスッキリ見えます。
更に、遠視の潜伏を疑い、測定値よりも遠視を強めに入れた場合。
これは遠視の炙り出しを狙ってこういう度数決定をすることがあるのですが、
その場合にも有効ですし、
また、単焦点レンズの幅広い視野が欲しい、
でも遠近両用レンズの様にもう少し奥まで見たい。
そんな方にもお薦めです。
今こだわりのESレンズがグラシアスでもじわじわと人気が増しています。
皆様も是非この新しいコンセプトのレンズをお試しください。
それではまたこのblogでお会いしましょう。
opteria-Glassias(オプテリアグラシアス)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-21‐1F