スタッフ清水のblog「The Most Emotional Eyewear2020開催中」

query_builder 2020/06/16

こんにちは。
 
スタッフの清水です。

さて、昨日からThe Most Emotional Eyewearの投票がはじまっていますね。
 
今回は、眼鏡業界に携わっていない一般の方も投票に参加できると言うので
私の奥さんにもやってみてよー、とお誘いしてみました。
 
すると、フレーム部門のデザイン性部門は直感でこれが良い!とすぐに選んでいましたが、
それ以外のレンズ部門やパーツ/アクセサリー/周辺機器部門は難しいと言われました。
 
それを聞いて、確かに本来は業界関係者が投票している物。
一般の方は知らない世界なんだなと思いました。


私自身この業界に入る前は視力として問題が無かった為、屈折矯正器具としてではなく
どちらかと言うと一つのファッションアイテムのイメージが強かったです。
 
しかし、眼鏡の仕事を始めてからはフレームやレンズは実際に使用する色々なシーンを

想定して機能性など新しい技術が開発され、一つの眼鏡が出来上がるまでに

、検査や加工に使う周辺機器、パーツの一つ一つまで沢山のメーカーの技術があって

出来上がっているのだと知りました。

 

一般の方にも今回のイベントをきっかけに自分の使う眼鏡に興味を持って頂き
良き眼鏡に出会っていただきたいと思っています。

 

是非、投票にもご参加ください!

 

【The Most Emotional EyewearWEB投票フォーム】

こちらよりWEB投票フォームにお進みください

 

それではまたm__m
 

 

----------------------------------------------------------------------

opteria-Glassias(オプテリアグラシアス)

住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-21‐1F

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG