2/8は16周年記念日
本日のblogの難易度【★★】
今朝の体重は、75.5キロ。
今朝のYouTubeチャンネル登録者数は481人。
さてさて、感染者数はひと段落の方向へゆるりゆるりと
シフトしていますが、未だ緊急事態宣言のさなかでございます。
その僕史上一のピンチかもしれない非常事態時でさえ、
16周年という節目を迎えられる事に心から感謝申し上げます。
人々の移動を制限され、グラシアスの顧客名簿をみれば
半数は、東京以外、北海道から沖縄まで顧客リストでは網羅されています。
その半数の顧客リストが突然活動をやめる事をやむなしと行政に釘を刺され、
更にコロナの脅威は高齢者であればハイリスクだという報道で
ご高齢のお客様の来店頻度は極めて鈍りました。
つまり遠隔地の方に加えてご高齢の方々の顧客名簿が突然ストンと抜け落ちたと
ご理解下さい。大雑把なイメージで言えば顧客名簿の3/4が突如消え失せたという状態です。
昨年の一回目の緊急事態宣言の時に僕は、この突如消費行動が止まるという
未曾有の事態にただただ、心が折れて立ち尽くしました。
「あ、もう駄目だ。これでは会社は維持出来ない。」
っと呆然と立ち尽くしていたのです。
ところが、捨てる神あれば拾う神ありで、
僕の先輩に勧められたYouTubeを始めたところ、
今まで弱かった20代等の若年層や、
地元の方に僕の動画はリーチしました。
つまり新規顧客の集客にものの見事に成功したのです。
これには流石に僕も驚きました。結局前期の売り上げは、消費増税後の冷え込みもあり、
昨年対比で1/3の売り上げが消失し、リーマンショックの時以来の赤字決算になりました。
お蔭様で、売り上げは9月から回復し、僕はそれから年末まで、
次の緊急事態宣言が発令されたとしたらどうやって乗り越えようと思い、
キャッシュを残して、仕入れを控えて備えました。
そして予想はしなくとも、想定はしていた緊急事態宣言を迎えて、
二か月目のお店を運営しています。愚痴を言っても仕方がありませんし、
今は、誰もが辛い時期ですから、僕は僕の出来る事をやるだけですが、
周年記念のイベントは残念ですが、非開催と決断しました。
この節目のイベントを開催を止めるという事はまさに断腸の思いで、
僕の一年間頑張ったご褒美として、イベントを開催し、
このイベントを楽しみにしてくれているお客様とのたわいのない
お話や近況報告をお聞きして、まるで同窓会の様に会話を楽しみます。
それが無くなってしまうなんて、っと嘆くのも簡単ですが、
それよりもお店が二回の緊急事態宣言を乗り越えられて
継続出来そうなことを褒めてあげたいなと思いました。
ここで僕のこの16年前を少しばかり振り返ってみようかな~。
い、いかん今日のblogは長くなりそうな…。
16年前の今日、お店はもう既に開店時刻を過ぎていて、
扉のしまった入りにくいお店のドアを恐る恐る開けて入ってくるお客様に
商品のタグ付けが終わっていない僕は、タグ付けをしながら、
お客様に声を掛けていました。
開店前の一週間、引き渡し後は
殆ど寝ないで開店準備をしていたのですが、
それでも間に合わずに
結局当日もいそいそとタグ付けをしていたのです。
そして当日妻は、その準備で頑張りすぎて、熱を出して、開店当日はお店にいなく、
開店三日間程は、アルバイトの女の子を三人雇っていて、その子達に
街を練り歩いて頂き、ビラを配って貰ってお店は一人で回していました。
だから僕一人なんて事は無かったのですが、
それでも誰か入って来てくれるかな?とめちゃめちゃ不安だったことを
よくよく覚えています。ところが、それでも起ち上げの当日に売り上げが立ちました。
少し調べてみましょう。
89929円。
これが当日の売り上げです。
事前に広告としては新聞の折り込みと
フリーペーパーでの広告と
更に店頭に工事中は50.000円ご購入分のポイントサービス。
なんて集客策を練りました。
当時の僕はWEBマーケティングに意識がなくて、
ホームページもSNSも一切準備さえしていませんでした。
当時の僕にアドヴァイスするのなら、
開店前にホームページくらい作っておきなよ。
って忠告すると思います。(苦笑)
視力測定は今ではRTM式眼鏡調整法というやり方で
僕なりの基準を作って多角的にお客様の目を見る方法が確立していますが、
当時は20項目もあったかな?今の僕からすれば、レベルの低く危うい
検査方法で度数を決定していました。まだ僕は理念も信念もなく、
ただただ、師匠に言われたことを充実になぞるに終始していました。
ところが、そんな未成熟なお兄ちゃんの作る眼鏡で本当に多くの人が
感動してくれたのです。その不思議に驚き、
そしていつしかその僕の驚きは、
感謝の思いに変化していきます。
未熟な僕の作った眼鏡で感動してくれたお客様に、
未熟な僕の作った眼鏡でも、業界で居場所をくれたメガネという商材に、
未熟な僕でも、僕を信じて取引してくれた取引業者さんへ、
未熟な僕でも、僕の言葉を信じて支えてくれた業界全体へ、
未熟な僕に不安で不安でしょうがなかった筈でも、信じてついてきてくれた妻へ。
その感謝の思いはいちいち口にせずとも、みんなに伝わるようで、
僕は人や業者や世間に感謝すればする程に、
それらの人達から感謝の言葉を頂く様になります。
それまで世間って奴に半信半疑な不信感を抱いていた僕は、
いつしかそんな不思議を経て世間に恩返しをしたい
というモチベーションが生まれます。
思えばblogも今では友達付き合いしているお客様に言われて始めたし、
そのblogを当初は改行せずに書き連ねていたら、
それでは読みにくいから、三行に一回くらい改行いれると見やすいよ。
っとか、
話すのが早いからペースを考えて話しなさい。
っとか
写真撮影が苦手で下手くそな僕に写真の撮り方を教えてくれたり、
最近始めたYouTubeでさえ先輩のアドヴァイスで始めているのですから、
ある意味今まで頂いたアドヴァイスの集大成があのYouTubeに凝縮されている気がします。
結局僕一人ではどうしようないくらい、いけてないのですが、
そんな僕を助けてくれる人に囲まれて僕は本当に幸せ者だな~。
っという答えに帰結するのです。
16年前の僕と今の僕、僕は今の僕の方が好きで
そして今の方が人生を楽しんでいます。
今を生きる大切さも開業後に教わったお話。
今では一人頼りになる清水君という仲間も出来て、
グラシアスはより内容の濃いサービスをお届け出来るように、
日々、業務改善しています。
どうかこんな僕ですが
皆様僕は知恵はありませんが、
聞く耳だけはありますから、耳があるうちは、
是非、遠慮なく、ああしろこうしろとご助言頂ければ幸いです。
さて今日もどんなご縁を頂けるかな?
それではまたこのblogでお会いしましょう。
opteria-Glassias(オプテリアグラシアス)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-21‐1F
NEW
-
15.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 3月 🎎 季春(きしゅん)のお休...13.Mar.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 美術作家が選んだメガネ 』 【𝙩𝙝...13.Mar.2025
-
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ opteria Glassiasは 2025年2月8...13.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 2月 🍫 仲春(ちゅうしゅん)の...13.Mar.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 G4 海外へ 』 【G4 old &new 】 ...13.Mar.2025
-
届いています✨届いています✨ 【G4 old &new 】 𝙢𝙤𝙙𝙚𝙡: 1681(ベースモ...13.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 1月🎍 王春(おうしゅん)のお...13.Mar.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年03月11
- 2025年02月1
- 2024年12月1
- 2024年11月4
- 2024年10月6
- 2024年09月5
- 2024年08月5
- 2024年07月3
- 2024年06月9
- 2024年05月4
- 2024年04月8
- 2024年03月2
- 2024年02月5
- 2023年12月3
- 2023年11月2
- 2023年10月3
- 2023年09月4
- 2023年08月3
- 2023年07月4
- 2023年06月7
- 2023年05月8
- 2023年04月2
- 2023年01月1
- 2022年11月1
- 2022年10月9
- 2022年09月6
- 2022年08月5
- 2022年07月16
- 2022年06月11
- 2022年05月10
- 2022年04月8
- 2022年03月7
- 2022年02月14
- 2022年01月24
- 2021年12月10
- 2021年11月16
- 2021年10月22
- 2021年09月29
- 2021年08月28
- 2021年07月32
- 2021年06月23
- 2021年05月26
- 2021年04月22
- 2021年03月24
- 2021年02月26
- 2021年01月25
- 2020年12月30
- 2020年11月25
- 2020年10月26
- 2020年09月23
- 2020年08月23
- 2020年07月23
- 2020年06月31
- 2020年05月18
- 2020年04月21
- 2020年03月31
- 2020年02月19
- 2020年01月20
- 2019年12月29
- 2019年11月29
- 2019年10月22
- 2019年09月20
- 2019年08月20
- 2019年07月18
- 2019年06月24
- 2019年05月18
- 2019年04月20
- 2019年03月23
- 2019年02月16
- 2019年01月17
- 2018年12月27
- 2018年11月21
- 2018年10月22
- 2018年09月23
- 2018年08月15
- 2018年07月7
- 2018年06月7
- 2018年05月10
- 2018年04月10
- 2018年03月8
- 2018年02月5
- 2018年01月19
- 2017年12月8
- 2017年11月16
- 2017年10月19
- 2017年09月17
- 2017年08月19
- 2017年07月15
- 2017年06月23
- 2017年05月19
- 2017年04月19
- 2017年03月21
- 2017年02月18
- 2017年01月17
- 2016年12月25
- 2016年11月21
- 2016年10月23
- 2016年09月22
- 2016年08月29
- 2016年07月1
- 2015年12月2
- 2015年11月3