TOKYOMX HISTORY出演
本日のblogの難易度【★】
今朝の体重76.0キロ。
今朝のYouTubeチャンネル登録者数は506人。
ふふふ、皆様ご覧になりましたか!
藤井サチさんの美貌を!
藤井サチさんのMCっぷりを!
(↑え!?そこ!?)
っという訳で慣れないテレビカメラの前で、真っ白なスタジオで
芸能人の若くて綺麗な方との対談、放映は5分程でしたが、
実際には30分以上話してきた気がします。
それらを上手に5分にまとめるエディターの方の凄腕にも
実は驚きました。あそこで述べたように、
僕は業界やお客様に恩返しをしたい。
ただただ、それだけで今様々な取り組みをしています。
そして眼鏡を仕立てるだけで皆様の暮らしぶりの改善に
積極的に関われる、こんな仕事に就かせて頂き本当に
嬉しいなと今日の放送を観終えて更にその想いは強くなるのです。
さて、あそこで述べたメガログ、本当に実現可能なのでしょうか?
この取り組みを実現し、成功させる為には業界を取りまとめて、
ベクトルを一つに合わせて同じ方向を向いて業界振興や
メガネ業界のレベルの底上げに取り組むべきです。
僕に業界が取りまとめられるの?
と訊かれれば、僕は迷わずNOと答えます。
でも、だからと言ってこれが出来れば
皆様にとっても、もっともっと使い勝手の良い業界になれるのに、
それをみすみす見て見ぬふりとか、出来ないと最初から諦めるとか、
それこそ僕には出来ないのです。
だから僕は動ける限りは動きます。
何度も何度も同じ話を繰り返して
必要性を説きます。
今日いらしたお客様にはこんな話を頂きました。
バイクでセローってヤマハのバイクがあるのですが、
当時一世を風靡した新コンセプトのバイクです。
ですが当時の流行はレーサーレプリカ、
前傾姿勢の強い、フルカウルで、ハイパワーな
バイクばかりで、メーカーはしのぎを削って勝負していました。
そこでセローの様な個性的なコンセプトのバイクを
作りたいと社内プレゼンをしたとしても、
当然その提案は何度も却下されたそうです。
でも、それでも諦めずにその開発者は
役員の方々を山に連れていき、
こういったバイクの楽しみ方があるのだと
社内営業を地道に繰り返したそうです。
そしてついに開発にこぎつけ、
その後はヤマハのヒット商品として
長く愛されるバイクになったそうです。
僕だってこのヤマハの方のように上手には
出来ないかもしれないけど、それでも粘り強くは
比較的最近出来るようになってきたので、
継続だけはし続けようと思っています。
皆様もこのblogを読んで下さる方は、
何のコネクションもなく、業界外参入組の僕の
ドタバタ珍道中を是非、報告出来るところは報告させて頂きますので、
是非、これからも本blogを宜しくお願い致します。
それではまたこのblogでお会いしましょう。
opteria-Glassias(オプテリアグラシアス)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-21‐1F
NEW
-
15.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 3月 🎎 季春(きしゅん)のお休...13.Mar.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 美術作家が選んだメガネ 』 【𝙩𝙝...13.Mar.2025
-
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ opteria Glassiasは 2025年2月8...13.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 2月 🍫 仲春(ちゅうしゅん)の...13.Mar.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 G4 海外へ 』 【G4 old &new 】 ...13.Mar.2025
-
届いています✨届いています✨ 【G4 old &new 】 𝙢𝙤𝙙𝙚𝙡: 1681(ベースモ...13.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 1月🎍 王春(おうしゅん)のお...13.Mar.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年03月11
- 2025年02月1
- 2024年12月1
- 2024年11月4
- 2024年10月6
- 2024年09月5
- 2024年08月5
- 2024年07月3
- 2024年06月9
- 2024年05月4
- 2024年04月8
- 2024年03月2
- 2024年02月5
- 2023年12月3
- 2023年11月2
- 2023年10月3
- 2023年09月4
- 2023年08月3
- 2023年07月4
- 2023年06月7
- 2023年05月8
- 2023年04月2
- 2023年01月1
- 2022年11月1
- 2022年10月9
- 2022年09月6
- 2022年08月5
- 2022年07月16
- 2022年06月11
- 2022年05月10
- 2022年04月8
- 2022年03月7
- 2022年02月14
- 2022年01月24
- 2021年12月10
- 2021年11月16
- 2021年10月22
- 2021年09月29
- 2021年08月28
- 2021年07月32
- 2021年06月23
- 2021年05月26
- 2021年04月22
- 2021年03月24
- 2021年02月26
- 2021年01月25
- 2020年12月30
- 2020年11月25
- 2020年10月26
- 2020年09月23
- 2020年08月23
- 2020年07月23
- 2020年06月31
- 2020年05月18
- 2020年04月21
- 2020年03月31
- 2020年02月19
- 2020年01月20
- 2019年12月29
- 2019年11月29
- 2019年10月22
- 2019年09月20
- 2019年08月20
- 2019年07月18
- 2019年06月24
- 2019年05月18
- 2019年04月20
- 2019年03月23
- 2019年02月16
- 2019年01月17
- 2018年12月27
- 2018年11月21
- 2018年10月22
- 2018年09月23
- 2018年08月15
- 2018年07月7
- 2018年06月7
- 2018年05月10
- 2018年04月10
- 2018年03月8
- 2018年02月5
- 2018年01月19
- 2017年12月8
- 2017年11月16
- 2017年10月19
- 2017年09月17
- 2017年08月19
- 2017年07月15
- 2017年06月23
- 2017年05月19
- 2017年04月19
- 2017年03月21
- 2017年02月18
- 2017年01月17
- 2016年12月25
- 2016年11月21
- 2016年10月23
- 2016年09月22
- 2016年08月29
- 2016年07月1
- 2015年12月2
- 2015年11月3