眼鏡評論家 眼石祝応HP開設
本日のblogの難易度【★】
今朝の体重は75.5キロ。
今朝のYouTubeチャンネル登録者数は575人。
約1年前に始めたYouTubeの買いたい新書っていう
動画チャンネル、チャンネル登録者数は遅々として進展をみせないまでも、
実際のビジネスには大きな反響を僕のお店にもたらしています。
僕が言うのも何ですが、皆様も眼鏡を選ぶことが
様々な意味で難解なお題目になっていて、
皆様それぞれが各々の段階でトライしていて、
そして、実はうまく眼鏡をオーダーするって
意外と難しいという事実にぶち当たっているのかもしれません。
そんな方々が今となっては検索ツールになっているYouTube動画で
メガネに関する有益な情報を探しているのはもはや必然で、
たまたま、人に勧められて始めた僕の動画は
チャンネル登録者数としては僅かばかりのものではありますが、
実際の来店状況を見れば多くの方に支持されたという事でしょう。
また、一般ユーザーからの反響という意味では今の述べた通りですが、
実際に各種メディアからも、業界初の評論家と称する眼石祝応に対して
比較的好意的なご意見が多かったように思いますし、
ここ1~2年間は、様々なメディアと場でお話をする機会を頂戴致しました。
全ては、日本の国民が手にする眼鏡がレベルアップする事。
目標はその一点だけです。昔あったテレビコマーシャルで、
靴職人の方が顧客からの注文レベルが上がれば
それは自身の成長に繋がるというコピーで何かの商品を宣伝していました。
多分靴の宣伝ではなかった気がしますが、その商材は忘れても
この靴職人さんの矜持に触れて僕は感動したことをよくよく覚えています。
僕らの仕事もまるで一緒です。
お客様がメガネなんてこんなもんだと思えば
その程度の商材になりますし、メガネで自身の暮らしを下支えしようと思えば、
それなりにコストをお支払い頂いて、眼鏡を作れば
生活の質が劇的に改善する事がままあります。
それに気づいた一般消費者が増えてくれば
それは僕らの仕事は更に一つ上の段階にステップアップする事になります。
この連鎖は、更に顧客が手にする眼鏡が上質になるだけでなく、
顧客の暮らしに深く紐づけされて、眼鏡という商材は
皆様の生活にとってなくてはならない物に変質します。
僕の目指しているのはその世界なのです。
そのいわば違いが分かる消費者を業界を挙げて
育てる目線や取り組みが大切だと僕は思っているのです。
そしてそんな背景を元に生まれたのが眼鏡評論家 眼石祝応だという事です。
今日はそんな自称評論家がデビューし、
更にホームページまで開設したというお報せです。
特に見どころはありませんが(苦笑)、
眼鏡評論家という小さな規模のメガネ業界で、
それだけでご飯を食べていくのは至難の業ですが、
何を隠そう僕はお店をしています。
お店のお蔭で評論活動をする余力が出来たのです。
皆様にとって、少しでも良いメガネが届く事をお祈りして
今日のblogにさせて頂きます。
それではまたこのblogでお会いしましょう。
opteria-Glassias(オプテリアグラシアス)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-21‐1F
NEW
-
15.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 3月 🎎 季春(きしゅん)のお休...13.Mar.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 美術作家が選んだメガネ 』 【𝙩𝙝...13.Mar.2025
-
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ opteria Glassiasは 2025年2月8...13.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 2月 🍫 仲春(ちゅうしゅん)の...13.Mar.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 G4 海外へ 』 【G4 old &new 】 ...13.Mar.2025
-
届いています✨届いています✨ 【G4 old &new 】 𝙢𝙤𝙙𝙚𝙡: 1681(ベースモ...13.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 1月🎍 王春(おうしゅん)のお...13.Mar.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年03月11
- 2025年02月1
- 2024年12月1
- 2024年11月4
- 2024年10月6
- 2024年09月5
- 2024年08月5
- 2024年07月3
- 2024年06月9
- 2024年05月4
- 2024年04月8
- 2024年03月2
- 2024年02月5
- 2023年12月3
- 2023年11月2
- 2023年10月3
- 2023年09月4
- 2023年08月3
- 2023年07月4
- 2023年06月7
- 2023年05月8
- 2023年04月2
- 2023年01月1
- 2022年11月1
- 2022年10月9
- 2022年09月6
- 2022年08月5
- 2022年07月16
- 2022年06月11
- 2022年05月10
- 2022年04月8
- 2022年03月7
- 2022年02月14
- 2022年01月24
- 2021年12月10
- 2021年11月16
- 2021年10月22
- 2021年09月29
- 2021年08月28
- 2021年07月32
- 2021年06月23
- 2021年05月26
- 2021年04月22
- 2021年03月24
- 2021年02月26
- 2021年01月25
- 2020年12月30
- 2020年11月25
- 2020年10月26
- 2020年09月23
- 2020年08月23
- 2020年07月23
- 2020年06月31
- 2020年05月18
- 2020年04月21
- 2020年03月31
- 2020年02月19
- 2020年01月20
- 2019年12月29
- 2019年11月29
- 2019年10月22
- 2019年09月20
- 2019年08月20
- 2019年07月18
- 2019年06月24
- 2019年05月18
- 2019年04月20
- 2019年03月23
- 2019年02月16
- 2019年01月17
- 2018年12月27
- 2018年11月21
- 2018年10月22
- 2018年09月23
- 2018年08月15
- 2018年07月7
- 2018年06月7
- 2018年05月10
- 2018年04月10
- 2018年03月8
- 2018年02月5
- 2018年01月19
- 2017年12月8
- 2017年11月16
- 2017年10月19
- 2017年09月17
- 2017年08月19
- 2017年07月15
- 2017年06月23
- 2017年05月19
- 2017年04月19
- 2017年03月21
- 2017年02月18
- 2017年01月17
- 2016年12月25
- 2016年11月21
- 2016年10月23
- 2016年09月22
- 2016年08月29
- 2016年07月1
- 2015年12月2
- 2015年11月3