YouTubeチャンネル登録者数600人突破
本日のblogの難易度【★】
今朝の体重は出先だった為に測定無、忘れてたわけじゃないよ~。
今朝のYouTubeチャンネル登録者数は600人。
お見事、何とか600人までこぎ着けましたが、
500人まではあっという間、それからの100人は苦しんだ気がします。
この程度のチャンネル登録者数で継続する意味あるの?
って思われるかもしれませんけど、コロナ禍において、
昨年4月、5月は地獄を見ましたが、その後V字とは言わないまでも、
売り上げはほぼ回復し、何とか廃業の危機的な状況からは
抜けだしました。それもこれもほぼYouTube様のお蔭と言えます。
オタキングの岡田さんが、動画の中で動画資本論という言葉で
解説していて、動画を作れば後は動画が勝手に営業をしてくれる。
と説明していらっしゃいましたが、本当にその通りで、
過去の動画が検索でヒットをして、ご来店頂くなんて奇跡が
毎日の様に起こっています。まさにYouTube様様ですが、
僕の目標はYouTuberとして名を売る事が目的では勿論ありません。
僕は業界を顧客に満足を与えられる業界に改革する事がライフワークであり、
目標です。その為に今、僕は僕自身に足りない物、
それは影響力だと結論付けました。
僕は力が無いから業界の改革が出来ないのです。
その為に、広報に会社として力を割いています。
このところラジオやテレビ、雑誌等にご縁を頂いているのも
僕が僕自身を売り込んでいるからなのです。
僕は影響力をつける為に、僕の発する言葉に力が欲しいのです。
例えば、ホリエモンさんが、ワクチンを接種したら、ヤフーニュースで
取り上げられます。世間のみんなは、「あ、ホリエモンさんが接種しで大丈夫なら
自分も大丈夫だから接種しよう。」と思う方がきっと増えるでしょう。
増えなかったとしても、そこに議論が巻き起こり、
最低でも一石は投ずる効果はあるでしょう。
僕がホリエモンさんには間違い無くなれないのでしょうし、
僕には僕の売りって奴がきっとあるのだと信じていますが、
でも、今の僕にはその力が無く、
著名人の方々の言動には力があるのは間違いありません。
今までも様々なSNSや今書いているblog等を取り組んできましたし、
blogはすんごく大切だと思っているので継続します。
ただしblogはニッチなニーズに対して刺さるメディアで、
YouTubeはもっと大きなマスに届くメディアであるように僕は思っています。
つまり使い分けが必要だと思っているのです。
現状ニッチなニーズ、例えば斜視の矯正とか、眼鏡や眼でお困りの方々には
かなりの確度で情報は届いているでしょう。でも僕が本当にやりたいのは、
良い眼鏡を作りたい、でもどこに行ったらよいかが分からない。
そんな方にはメガログという形で道標を作り情報提供を、
メガネなんてどこで作ったって一緒でしょ?
と結論付けている方には正しい情報をお届けして意識改革を。
それが僕の一番やりたい事です。
そして眼鏡業界の改革が無事実現出来れば、
その先には豊かな国家像すら僕には見えているのです。
その改革の為に僕は力が必要です。
そしてYouTubeのチャンネル登録者数が仮に100万人を超えるような
事が起これば、それは有名YouTuberとのコラボだったり、
場合によっては他のメディアに冠番組を作れるかもしれません。
だから僕は恥も外聞もかなぐり捨てて、
チャンネル登録をお願いしています。
僕はマスを動かせるツールは有していなかったのが、
YouTubeを始める前、たった600人のチャンネル登録者数でも、
既にマスに僕の情報がリーチして、
実際の店舗の売り上げに繋がっているのが今なのです。
動画の更新ペースは二週間に一回程度、
これでもきっつきつのスケジュールですが、
一方売れっ子YouTuberは毎日更新が当たり前ですから、
そこはまだ全然トップには程遠いですね。
実業とYouTubeを兼ねて毎日更新は現状不可能かな?と
思っていますが、今後はライブ配信等を進めていけば、
毎日更新も充分にあり得ると思っています。
僕のドタバタ珍道中ですが、皆様も是非、一生の半分程を
業界の改革の為に捧げている僕の人生を、ちらっとでも見て頂き、
たまにはいいねボタンのクリックまでして頂けると本当に嬉しく思います。
それではまたこのblogでお会いしましょう。
opteria-Glassias(オプテリアグラシアス)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-21‐1F
NEW
-
10.Jul.2025
-
届いてます✨ 【 DETAIGRAM TAKAHIRO HASHIMOTO 】 𝗺...10.Jul.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 6月 🐌 季夏(きか)のお休み ...10.Jul.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 カッコいいじゃん! 』 【 𝘿𝙀𝙏𝘼𝙄...10.Jul.2025
-
届いてます✨ 【 spec ēspace 】 (スペックエスパス)...10.Jul.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 5月 🌳 梅天(ばいてん)のお休...10.Jul.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 え〜⁈これにしてみる🎶 』 【komo...10.Jul.2025
-
届いてます✨ 【 𝗯𝗮𝘂 𝗖𝗹𝗮𝘀𝘀𝗶𝗰𝗮𝗹 】 (バウクラシカル) ...10.Jul.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年07月11
- 2025年03月11
- 2025年02月1
- 2024年12月1
- 2024年11月4
- 2024年10月6
- 2024年09月5
- 2024年08月5
- 2024年07月3
- 2024年06月9
- 2024年05月4
- 2024年04月8
- 2024年03月2
- 2024年02月5
- 2023年12月3
- 2023年11月2
- 2023年10月3
- 2023年09月4
- 2023年08月3
- 2023年07月4
- 2023年06月7
- 2023年05月8
- 2023年04月2
- 2023年01月1
- 2022年11月1
- 2022年10月9
- 2022年09月6
- 2022年08月5
- 2022年07月16
- 2022年06月11
- 2022年05月10
- 2022年04月8
- 2022年03月7
- 2022年02月14
- 2022年01月24
- 2021年12月10
- 2021年11月16
- 2021年10月22
- 2021年09月29
- 2021年08月28
- 2021年07月32
- 2021年06月23
- 2021年05月26
- 2021年04月22
- 2021年03月24
- 2021年02月26
- 2021年01月25
- 2020年12月30
- 2020年11月25
- 2020年10月26
- 2020年09月23
- 2020年08月23
- 2020年07月23
- 2020年06月31
- 2020年05月18
- 2020年04月21
- 2020年03月31
- 2020年02月19
- 2020年01月20
- 2019年12月29
- 2019年11月29
- 2019年10月22
- 2019年09月20
- 2019年08月20
- 2019年07月18
- 2019年06月24
- 2019年05月18
- 2019年04月20
- 2019年03月23
- 2019年02月16
- 2019年01月17
- 2018年12月27
- 2018年11月21
- 2018年10月22
- 2018年09月23
- 2018年08月15
- 2018年07月7
- 2018年06月7
- 2018年05月10
- 2018年04月10
- 2018年03月8
- 2018年02月5
- 2018年01月19
- 2017年12月8
- 2017年11月16
- 2017年10月19
- 2017年09月17
- 2017年08月19
- 2017年07月15
- 2017年06月23
- 2017年05月19
- 2017年04月19
- 2017年03月21
- 2017年02月18
- 2017年01月17
- 2016年12月25
- 2016年11月21
- 2016年10月23
- 2016年09月22
- 2016年08月29
- 2016年07月1
- 2015年12月2
- 2015年11月3