ビ○グモーターと商業主義
本日のblogの難易度【★★★★★】
今朝の体重は78.9キロ。
今朝のYouTubeチャンネル登録者数は1676人。
ビ○グモーターと商業主義:先日から車の中古車買取販売の現場でと不正行為が、
内部告発なのかな?メディアを賑わしている。
うちの近所にもあるし、一気に店舗網を拡大した様にも見える。テレビCMもうってたしね。
でもこの会社だけが不正してたの?
資本主義や商業主義の限界は無いの?って感じる。
ただあの会社をスケープゴートにして、
叩いてガス抜きしてるだけの様に僕には見える。
恥部をさらす様で恐縮だが
僕の勉強会に参加した大手眼鏡チェーンの店員さんが、
辛そうな顔をして言っていた。レンズフレームセットの商品をセット価格のまま販売すると
罰金を課せられて減給されると泣いていた。
お医者様だって、こんな事を言っていた。
切りたく無い(手術する必要が無い)のに病床を埋めたいから、
切れと院長に言われて、そんな事したくないけど、
給料を貰っている身だからやむなく切っていた。
結局その先生は良心の呵責に耐えられなくなり、転院して行った。
お医者様だってこうなのよ。
そりゃ会社の成長や社員の雇用、社員の暮らし。
いくらでも顧客を無視する大義名分は成立するよね。
だからこそ、ある程度の規制は必要だと思ってる。
自由な競争で不便なサービスは淘汰されるから規制は
入れない方が良いと主張する人もいる。
でも自由な競争に任せると結局消費者利益不在の市場が出来る。
増してや眼鏡屋さんって、特にレンズに関しては余程のマニアで無い限り、
レンズは店員さんに全部お任せでしょ?
つまり眼鏡屋のやりたい放題な訳です。
皆さんも思い返してみると高いレンズにした方が良いと言われたけど、
結局何が変わったのか不明だった経験って一度や二度あるんじゃないかな?
だからそのアンチテーゼが、いわゆるどんなレンズにしても
価格の変わらない業態で日本の眼鏡のマーケットを席巻してるのさ、
それは昔の眼鏡屋がやりたい放題やった不満が溜まりたまった不満
解消出来るという業態を支持したのね。
その結果どうなったの?
眼鏡は医療器具から雑貨に転落しました…。
雑貨化した眼鏡はただの視力矯正「だけ」のツールに成り下がり、
国民の生活の質、労働生産性は共に低下し
今や日本は先進国最低の労働生産性だとレッテルを貼られてる。
これが政治家や行政の目指す世界なの?
国益の為に奉仕するのが公僕たる国を司る人たちの仕事でしょ?
陰謀論なら、日本を沈ませる為に意図的に暮らしを破壊してるの?
って声を大にして言いたくなる。
僕は100%管理社会も真っ平ごめんで、競争も必要だと思ってる。
自由と規制の中間に答えがあるとも思う。
でも今の日本の眼鏡の市場は、ただの広報上手で規模のある会社だけに
一方的に有利に働き、本来皆様の拠り所となるべき個人経営のお店は、
日々退場を迫られコロナにより、その傾向に拍車が掛かった。
どうか皆様も本当の意味で自分を大切にするってどんな事って?
少しでも良いから考えて欲しい。
少なくとも自分の目を可愛がれるのは他でもない自分だけだから。
皆様が思ってもみない世界がこだわりの個人経営の眼鏡店には広がってるって
僕は言いたいし、もっともっとそれを報せたいと強く願う。
(以上Twitterより転載終わり)
誰かのせいにするのではなく、誰もが当事者意識を持って
今回の出来事を理解する必要があるって思ったのね。
誰かを非難しているその自分に後ろめたさは100%無いの?
清廉潔白って言い切れる?僕だって前職の時には、
どんな人にでも薄型レンズを販売しろって会社に指示されて、
すんごい嫌な思いをした経験があるのよ。
でもその社長さんは僕の雇用を守り、給料を支払う為にも単価アップを
政策的に取り組んだのね。誰がその社長を責められる?
社長さんだって、胃に穴が開くほどの思いをしながらの苦渋の選択だった筈。
だからこそ僕らは真面目にやっている人を
購買行動で買い支える位の意識が必要だと僕は思っている。
そして仕組みとして、そんな社員を苦しめるような事をしなくても良い会社にしたい、
ただそれだけの思いで僕は18年お店を経営してきたのよ。
自分の従業員を苦しめる事なく、笑顔が生まれる組織。
そんなお店にしたいな~って心底思ったのが創業時、
そして今回の中古車業者のニュースは、そんな創業時の僕の思いとオーバーラップして、
思いを新たにさせてくれたっと思ったのよ。
不祥事は起こってしまった事は仕方がありませんが、
どうか気持ちを入れ替え、生活者に奉仕出来る
会社に再構築して頂きたいと切に願うのです。
opteria-Glassias(オプテリアグラシアス)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-21‐1F
NEW
-
15.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 3月 🎎 季春(きしゅん)のお休...13.Mar.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 美術作家が選んだメガネ 』 【𝙩𝙝...13.Mar.2025
-
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ opteria Glassiasは 2025年2月8...13.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 2月 🍫 仲春(ちゅうしゅん)の...13.Mar.2025
-
𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 『 G4 海外へ 』 【G4 old &new 】 ...13.Mar.2025
-
届いています✨届いています✨ 【G4 old &new 】 𝙢𝙤𝙙𝙚𝙡: 1681(ベースモ...13.Mar.2025
-
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹 1月🎍 王春(おうしゅん)のお...13.Mar.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年03月11
- 2025年02月1
- 2024年12月1
- 2024年11月4
- 2024年10月6
- 2024年09月5
- 2024年08月5
- 2024年07月3
- 2024年06月9
- 2024年05月4
- 2024年04月8
- 2024年03月2
- 2024年02月5
- 2023年12月3
- 2023年11月2
- 2023年10月3
- 2023年09月4
- 2023年08月3
- 2023年07月4
- 2023年06月7
- 2023年05月8
- 2023年04月2
- 2023年01月1
- 2022年11月1
- 2022年10月9
- 2022年09月6
- 2022年08月5
- 2022年07月16
- 2022年06月11
- 2022年05月10
- 2022年04月8
- 2022年03月7
- 2022年02月14
- 2022年01月24
- 2021年12月10
- 2021年11月16
- 2021年10月22
- 2021年09月29
- 2021年08月28
- 2021年07月32
- 2021年06月23
- 2021年05月26
- 2021年04月22
- 2021年03月24
- 2021年02月26
- 2021年01月25
- 2020年12月30
- 2020年11月25
- 2020年10月26
- 2020年09月23
- 2020年08月23
- 2020年07月23
- 2020年06月31
- 2020年05月18
- 2020年04月21
- 2020年03月31
- 2020年02月19
- 2020年01月20
- 2019年12月29
- 2019年11月29
- 2019年10月22
- 2019年09月20
- 2019年08月20
- 2019年07月18
- 2019年06月24
- 2019年05月18
- 2019年04月20
- 2019年03月23
- 2019年02月16
- 2019年01月17
- 2018年12月27
- 2018年11月21
- 2018年10月22
- 2018年09月23
- 2018年08月15
- 2018年07月7
- 2018年06月7
- 2018年05月10
- 2018年04月10
- 2018年03月8
- 2018年02月5
- 2018年01月19
- 2017年12月8
- 2017年11月16
- 2017年10月19
- 2017年09月17
- 2017年08月19
- 2017年07月15
- 2017年06月23
- 2017年05月19
- 2017年04月19
- 2017年03月21
- 2017年02月18
- 2017年01月17
- 2016年12月25
- 2016年11月21
- 2016年10月23
- 2016年09月22
- 2016年08月29
- 2016年07月1
- 2015年12月2
- 2015年11月3