パーキンソン病と斜視

来店ご予約

眼石祝応のBLOG

パーキンソン病と斜視

2020/08/22

こんにちは、今朝の体重は75.9キロ。

おお、久方ぶりの75キロ台。

 

YouTubeのチャンネル登録者数は変化なし、

しょぼん(´・ω・`)

 

さて気を取り直して今日ご紹介する事例は

10年程前からパーキンソン病を患い、

5年程前に友人から斜視を指摘され、

かかりつけ医に相談すると

パーキンソン病だとそういう事もあるよ。

 

っと診断されたという方がご相談に

いらっしゃいました。

 

主訴としては、

遠くも近くも見え難いから、何とかしたい。

そんなご要望でした。

 

ではレフケラの数値、そして裸眼視力から見てみましょう。

【レフケラの数値】

屈折   SPH CYL AX ADD PD 片眼視力 両眼視力
他覚 R -0.75 -0.50 117   33.00 0.40 0.80
L 0.00 -1.25 66   33.00 0.60
角膜乱視 R   -0.75 155 色覚特性 8  9  
L -1.00 33 5  2

免許の更新基準が両目で0.7ですから、このくらいの視力が出ていれば、

免許は更新出来ます。でも、遠くが快適かと言えばそうではないでしょう。

実際に完全矯正値を出してみましょう。

【完全矯正値】 

両眼解放 R -0.50 -0.50 125   65.0   1.5
L 0.25 -1.00 65    

ここまではそれ程大きな問題はありませんが、

斜視の測定で事件が起こります。

予めしていたカバーテストでは、おおよそ20△程度の斜位量でしたが、

左目が斜視になっていました。斜視だと判断をすることは

それ程難しくありません。

 

ここからが難しくなります。 

自分がメガネで斜視矯正する何て意識も知識もない方が

ご来店頂き、突然僕に「あなたは斜視ですが、眼鏡で矯正出来ます。」

ここまでは良いと思います。でも、斜視矯正をするのなら、

「常用し掛け続ける事が前提になります。」

とある意味腹をくくってくださいと、投げかけます。

 

多くのケースでは、腹をくくるまでに時間が掛かる事が多いのです。

今回も一度検討してみるとお帰りになりました。

 

では何故斜視矯正メガネの場合には掛け続ける事がマストになるのでしょう?

それは、斜視矯正メガネの多くはプリズムという度数を入れます。

その場合には、プリズムを入れると眼の位置が変わります。

外(耳側)に開いてくれば、内(鼻)側に入ってきます。

この眼の位置の変化は意識的ではなく、

無意識に変化します。

掛けたり外したりしていると、その変化に慣れないのです。

また、慣れないだけでなく、習慣が眼を作ると僕は主張していますから、

掛けたり外したりという習慣は、眼の位置を不安定にさせると理解してください。

掛け続ける事である意味眼を安定的に位置を落ち着かせ、

両眼視を維持出来るようになってくるのです。

 

ですから皆様も斜視矯正に興味がある場合には

どうか掛け続ける事を提案されると腹を決めてから

いらしてくださいね。ご興味あれば、YouTubeの動画もご覧になってみてください。

 

それではまたこのblogでお会いしましょう。
 

コロナなんかに分断されてたまるか

今日の世界のコロナ

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。