来店ご予約

眼石祝応のBLOG

NAVIは近くにある方が良い-2

2016/09/06

昨日の記事は、書き終える段になって老眼とは何ぞや?という基本が分かっていないと

皆さん混乱する。そこに気づいてしまって今日のその2を書くことになってしまいました。

 

では老眼って何?答えられる人いますか?

 

きっと手元が見えにくくなる事。こんな風に答える方が多いのではないのでしょうか?

 

はい、正解です。でも手元が見えにくくなるという状態は、別に老眼になってしまっている

お年を召した方の専売特許ではないのです。

 

実は、遠視の方も手元の見辛さを例え年が若くとも感じる方がいらっしゃいます。

 

では遠視と老眼(老視ともいいます。)の違いを判る人?

 

きっとこれに答えられる人はそれ程いないのでは?と思います。

 

遠視と近視の違いですら答えられる人は一般の眼鏡ユーザーであれば少数派です。

 

早速解説します。遠視の人は無緊張の状態で前方から入ってきた光が角膜と水晶体を通る時に

屈折しますが、その際に屈折力が弱い状態か、そもそも角膜から網膜までの距離が短いケース

これらの時に結像した焦点は網膜よりも後ろで結像します。この屈折異常している状態を遠視といいます。

 

遠視の人は、その状態では遠くが見えませんので力をいれて網膜の後ろから力を入れて網膜に近づけようと

します。この焦点を動かす運動をピントの調節といいます。

 

そうです。若い人であれば多くの方は無限遠から近方までオートフォーカスでピントを合わせられますよね?

そのピントの調節能力が低下することを、「老眼」といいます。

 

ここまでが前置きですから、読むほうも大変です。

 

では昨日の記事でお話ししたNAVIを見る距離は近い方が良い、というライターさんの提案はどうなのでしょう?

 

僕はどちらかと言えば、遠くでしかも大画面が望ましいと言っているのです。では大画面になるとどうなりますか?

はい、当然運転に必要な視野がNAVIで埋まってしまうのです。ですから、僕は車のフロントガラスの一部に仮想の

モニターを設置して、それは無限遠にあるようにすれば良いと思います。それはピントの調節が一切不要で、

遠方の景色の一部であるかの様に視線の移動だけで見えるのです。昔シルビア(日産)で簡易なメーター機能を

つけていましたね。あれは思ったより普及していませんが、何か技術的な問題があるのでしょうか?でもあれも

通常のメーターよりも目的距離として遠方ですが、それでもピントの調節は入ります。

 

では何故この仮想モニターで見させる方法は望ましいのでしょう?

 

それは先ほど説明したピントの調節を運転中には極力入れさせたくないからです。

 

それは遠視や老眼の人にとって過酷な作業となるだけでなく、若い人や正視の人にも問題になるケースがあります。

それはピントの調節に難のある場合があるという事です。要は近くのメーターやNAVIを見る為に視線を移動し、

そしてまた遠方の視界に目をやるという運動をさせる事によって、視力の回復にコンマ数秒遅れが生じるケースが

あるからです。運動は視線の移動だけにとどめた方が快適だと僕は言っています。

 

そしてこの仮想空間にモニターを設置する事によってもっと良い事があります。

 

それは遠近両用を使わずに済むという事です。今、50代を過ぎると例え運転中であろうとNAVIやメーターを

見る為には老眼の為にピントの調節が出来ずに明視できない事が多々あります。だから遠近両用レンズを

勧めざるを得ません。でも遠近両用って実は運転にbestな選択とは僕思えないんですよね~。

 

今僕のお店でドライブ用の遠近両用ください何てニーズは皆無に等しい

(運転用に限らず、レンズの指名買いは稀です。いつかお話ししますが、そこに問題があります。)んですが、

それでもそんな希少種なお客様には東海光学のレゾナスというレンズをお勧めしています。

 

このレンズは遠方は滅法広く、揺れゆがみを非常に感じにくい設計がされています。

その代償として近方が狭いのですが、運転時にはそもそも近方視するとするなら、移動中はナビとメーター

停車中にスマフォを見る。この程度だと思うんですが、いずれにしても近業作業は狭いスポットで

充分に事足りると思っています。

 

でももしも仮想モニターという奴が実現したら、遠近の弱点が全て問題ではなくなります。

 

では遠近が運転に向かない理由とは何でしょう?

 

それは遠近は端に見えにくい領域、これを収差領域と言いますが、ドアミラーやバックでの車庫入れ、

こんな時にその収差領域が視野に入ってくるので、見えにくいと感じてしまうのです。

 

っとここまで書いてきて思ったけど、皆さん遠近両用ってどんなレンズかご存知ですか?

 

…。もうお分かりですね。次は遠近両用ってレンズについて解説したいと思います。

むむむ、このblogはまた一からスタートと思っていますが、そうするとまたしばらく

ネタに事欠くこと無さそうですね。ついてきて下さいね。

 

無題

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

opteria Glassias
https://opteria-glassias.jp/
住所:〒180-0004 東京都武蔵野市
吉祥寺本町1-11-21せのおビル1F
TEL:0422-21-6755
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。