来店ご予約

眼石祝応のBLOG

丸眼鏡ってどう?

2016/10/15

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20161013/Mycom_freshers__gmd_articles_41575.html

 

丸眼鏡に対する反応をまとめてくださっていて、僕としては凄く貴重なデーターになりました。

また、様々な反応があってよいなと思います。一つ意外だったのは否定派の方々から古いという

ご意見があったことです。

 

古いもなにも、あなたその時代生まれてないじゃない?と思ったのです。

 

だから僕はここ10年来続く、クラッシックフレーム流行のムーブメントは昔懐かしいから流行ったのでは

なく、今の子にとっては目新しく見えるからこぞって掛けたと思っていました。

 

でもそうではなく、昔有ったデザインだと分かっていながら、掛けているとしたら僕はとんだ思い違いを

していました。

 

そんなイントロでしたが、丸眼鏡に対して僕なりの見解をお伝えしますね。まず丸眼鏡というジャンルが

今、ここ数年来経験した事が無い程に問い合わせも増えましたし、実際に動いてもいます。

 

でも今までは根強く支持する方はいたものの、ニッチな商材でした。

 

理由は様々だとは思いますが、ファッション的な要因を言えば、キャラが立ちすぎるという事です。

そのキャラとはコミカルな方向にイメージ操作します。それを分かった上で、その眼鏡をチョイス

すればよいのですが、猫も杓子も丸眼鏡となってしまうと、自分に似合う眼鏡を選びたいという

思惑からはかけ離れてしまう事があります。ですから今まで丸眼鏡を好んで掛けていた方は

細面で髭をたくわえ、かつ強面な方がその怖いイメージを和らげようと丸をチョイスしていたのです。

 

また機能的な事を申し上げれば、丸眼鏡はレンズの径が小さい物が多いのですが、それ故に

掛ける人を選ぶ可能性があります。それはお客様の左右の眼の間の距離(瞳孔間距離といいます。)

とフレームピーディー(以下FPD)が近似値になっていないと場合によっては、眼が枠からはみ出たりします。

 

ですから丸眼鏡専門でオーダーメイドの業者さんがいるくらいなのです。丸眼鏡程、そのサイズ感を

大事にしないととんでもない事になってしまうフレームはありません。

 

一方、レンズ径が小さいのですから、強度の近視や遠視の場合には、その厚みを薄く、そして軽く

仕上げる事が出来ます。近視の方がよく言う、輪郭の段差なんて真正面からみればほぼ皆無にできる

でしょう。ですから、丸眼鏡を掛け続けている人には強度の方が多いのです。

 

メリットデメリットと挙げてきましたが、もう一つ補足、これは僕は影郎さんというデザイナーさんの

blogで教わったのですが、今流通している丸眼鏡の殆どは、真円ではなく、少し縦方向が潰れた楕円形に

デザインされているそうです。そうしないと真円は縦長の楕円に見えてしまうそうです。

 

とちょいちょい豆知識も挟みながらこのblogを書き綴っております。

 

ではまた明日お会いしましょう。

 

あ!明日は臨時休業させて頂きます。ホリエモンさんの講演を聞いてきます。

 

外出先からblogが更新できるようならしてみますね。

 

今日一発目のお客様は沖縄から遠路はるばる来てくださいます。

 

さ~て今日はどんなご縁を頂けるかな?

 

$RW3SYVS

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
opteria Glassias
https://opteria-glassias.jp/
住所:〒180-0004 東京都武蔵野市
吉祥寺本町1-11-21せのおビル1F
TEL:0422-21-6755
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。