来店ご予約

眼石祝応のBLOG

習慣が眼を作り、そして眼の環境は常に変化しているのです。

2018/01/06

昨日は、朝からお蔭様で仕事に追われ、一日ひ~ひ~言わされました。

今日は今日でご予約満タン、今合間にいそいそとblogを書いている次郎さんですが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

昨日いらしたお客様は、パッと見た目は何とも問題ないのですが、

少し検査してみると斜視になっている方でした。ご年齢は30歳、

強い遠視と乱視を併せ持ち、遠方も近方も対象物を明視する事に難がある方でした。

 

更に言えば、利き目は左眼だったのですが、非利き目の右眼が斜視になっている状態でした。

斜視は右眼と左眼が明らかに違う方向に向いている目線のずれとして覚えてしまうと

こうした斜視は異常として見つけてもらえませんね。

 

ですから皆さんも

 

「外観は何も異常がなくとも斜視になっている事がある。」

 

この一文だけでも今日は覚えて頂きたいと思います。

 

またこうした遠視を幼少期から放置していると弱視になってしまうケースが多いのですが、

この方は、矯正しても視力が出ない弱視ではなく、矯正すれば視力がしっかり回復する方でした。

聞いてみると子供の頃は常に眼鏡を掛けていたそうです。両目を使える環境が

生育している家庭ではしっかり担保されていたと言えます。

 

では、何故斜視になり、その状態が放置されてしまっていたのでしょう?

このお方の今使っている眼鏡を拝見すると僕の提案した度数と遠視の度数に関してはそれ程差異が

ありませんでした。ただし乱視は弱矯正でした。その為、遠方視力に難があるとこの方は

感じていて、手元用としては使うものの、それで常用する気にならなかっただけでなく、

常用を推奨された訳でもないでそうです。

 

僕はここに大きな問題があると感じています。

 

この方の様に強度の遠視があり、その度数に左右差が有る場合で裸眼が常態化すれば、

利き目だけ使って、片目が遊んでしまう場合があり、今回はそのケースだったのです。

その為斜視になってしまっていました。ではこれから彼はどうしたら良いのでしょう?

 

僕は

 

「今度作る眼鏡は慣らしが終われば、出来るだけ常用してください。」

 

と促しました。今回のメガネは、眼鏡を掛けて両目を常に協調させて

運動させるように習慣化させることが目的だからです。

 

では常用すれば斜視は治りますか?

 

きっと今blogを読んでいる方はそれを疑問に感じると思います。

先ず僕ら眼鏡士は人の眼を治せるとは言えません。

僕らは治療も診断も出来ないのが現実だからです。

 

ですから

 

「治せる。」とは言えないのです。

 

ただ僕の予想としては、若しも常用してくれれば明らかに改善すると思っています。

今回の斜視は病的な異常が原因ではなく、多少の外斜視と強度の遠視が原因でした。

ですから、多少の外斜視と強度の遠視という異常を取り除いてあげれば

習慣化が始まると僕は考えるからです。

 

いかがです?意外と眼鏡って大切ですよね?

そして皆さんは自分の眼を正しく知っていますか?

 

実は

 

(視力がでるから)自分は眼はいいのよ。

 

と自負している方はいらっしゃいませんか?

 

そうかもしれません。でももしも勝手に思い込んでいるのだとしたら

ちゃんとした眼鏡屋さんで見てもらった上で、再度その言葉を言ってみてください。

もしかしたら皆さんのうちの何名かは、左右の眼に大きな近視や遠視や乱視、

いやいや、実はそのうちの更に何名かは、斜視だった何てことも充分に

あり得るのがこの世界だとご理解下さい。

 

多分今日ご紹介した方は眼鏡を常用していた時は斜視ではなく、

メガネを止めて裸眼でいる事が長い間常態化し、結果として斜視に

変化したのです。怖いかもしれませんが、実は皆さん気がついていないだけ

何て可能性もあるのです。っというのが今日のお話でした。

 

どうか皆さんご自愛ください。そして自分にご褒美を与える様に

眼鏡を設える為には、先ず、正しく自分の眼の状態を知る事が

自分を愛する第一歩なのです。

 

ではまた明日。

 

$RW3SYVS

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
opteria Glassias
https://opteria-glassias.jp/
住所:〒180-0004 東京都武蔵野市
吉祥寺本町1-11-21せのおビル1F
TEL:0422-21-6755
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。