来店ご予約

眼石祝応のBLOG

山形で勉強会って為になったな~。

2019/07/19

本日のblogの難易度【★】

IMG_4656
標高1759mオカマを臨む。

山形から帰ってきました。
僕は創業するまでは、お師匠さんのお店で教わり、
その後はほぼ独学、独学での限界を感じ、
先ずは有志で集まり勉強会を吉祥寺で始めました。

そもそも僕は僕と見解が違う眼鏡士が集まり、
意見交換することに意味も意義もあると思っていましたが、
その結果は僕自身も意外と感じる程に、

各眼鏡士間の検査に対するアプローチは千差万別で、
僕は先日北海道のテレビ局さんからの取材で、

「(眼鏡士ごとの技術レベルの差は)控えめに言って雲泥の差です。」

と自身の見解を述べました。

雲泥の差とは大きな差がある時に使う言葉でしょう。
では雲泥の差以上の差とは何でしょう?

本当は

「(眼鏡士ごとの技術レベルの差は)別物です。」

と僕は言いたかったのです。

元々業界の底辺にいた僕ですが、その底辺でいては、
そんな僕を頼ってご来店頂けるお客様に対して失礼だと思ったのが、
始まりです。もっともっと上手になってお客様の喜ぶ顔が見たい。

それが僕にとっての大きな大きなモチベーションになりました。

ところが、今自分が検査しているそのやり方が正しいのかどうか、
もっと上手くやる方法が無いのかどうか、それは自分のお店にいるだけでは
決して分からないのです。他の人のやり方を見て、そして結果をの答え合わせをして
初めて、「あ、自分のやり方は他の人とは違うんだ。」

と気づかされます。

そして、その後は

「ではどうやったらよりベターに近づけるのだろう?」

と模索を始めます。

その時にはやはり仲間がいて、自由に議論出来る環境が必要なのです。

今回僕は周辺視野と周辺視力という新しいテーマを皆さんにぶつけてきました。
そのぶつけたテーマと皆さんのお店での化学反応で何が起こるのか、
それは僕には予想できませんし、出たとこ勝負でもあるのです。

この様に僕は同じ業界人に育てられ、そして自分のお店のお客様に育てられ、
有難いことに本当に僕は人とのご縁に恵まれています。

僕の周りには、本当に素晴らしい人が満ち溢れているのです。

今回は山形でお店という場所をご提供頂いたHearts Megane 様
そして参加された皆様本当に有難うございます。

第二回がある事を願って、これからも精進したいと思います。

それではまたこのblogでお会いしましょう。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
opteria Glassias
https://opteria-glassias.jp/
住所:〒180-0004 東京都武蔵野市
吉祥寺本町1-11-21せのおビル1F
TEL:0422-21-6755
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。