老眼という言葉のもたらす効果

来店ご予約

眼石祝応のBLOG

老眼という言葉のもたらす効果

2020/07/23

こんにちは、今朝の体重は75.2キロ。

今朝のYouTube動画チャンネル登録者数は258人。

体重変わらず、チャンネル登録者数は一人増える。

 

むむむ。これに耐えて、継続するには

かなりのモチベが必要だなん。

 

今も、動画のネタ仕込みは継続しているし、

ネタが溜まる一方なのですが、

皆様もう少々お待ちください。

 

そう考えると4月はお店が昨年対比で8割売り上げ減でしたが、

それくらいでないとあんなに動画を録画して編集なんて

出来ないのだと今は痛感していますし、やれる時にやっておいて

良かったな~っと思います。

 

さて今日あさイチは常連のお客様がご来店。

年齢は42才、そろそろ老眼の入り口ね。

っというお話をしたら、偉いショックを受けていました。

 

そうだよね~。

 

痴呆症⇒認知症

 

色盲⇒色覚特性

 

こんな言葉の変換をしているのに、

相変わらず老眼は老眼、老眼鏡は老眼鏡、

ただ手をこまねいてみていた訳ではないのですが、

それでもリーディンググラスとか、提案はしているのですが、

 

なかなか普及しないね~。なんて話をしていました。

業界の誰かがエイジングアイなんて言ってたけど、

それはどう?っと聞いてみるとエイジングアイの方がまだ当たりが柔らかいと。

 

人が老いる事は、決してやれる事がやれなくなるだけでなく、

年を重ねたからこそ、出来る事もあり、それが途方もなく美しいと

感じる事が僕にはあります。一方純然たる事実として

ピントの調節能力は低下していきます。

 

ただしそれは眼鏡で補う事が可能なのですから、

良い時代になったし、大昔は手元の細かい文字が見えなくなったら、

その業務から外されるなんてあったのかもしれないけど、

今はそれもなく、長く活躍出来ますもんね。

 

取り合えず今日の僕は何かしらの言葉の発明と、

その言葉の普及活動に取り組む事をお約束いたしました。

 

エイジングアイって誰が言ってたのかな?

言いだしっぺって誰かな?

それが今日の疑問でした。

 

それではまたこのblogでお会いしましょう。

コロナなんかに分断されてたまるか

今日の世界のコロナ

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。